公開日:2022年05月30日

素朴な疑問

ネズミは昼間、どこにいるの?

ネズミ 昼間 どこに いる
夜行性のネズミ、昼間はどこにいるの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

この間、お買い物帰りに駅前で大きなネズミを見かけました。とてもすばしっこく、「あ、ネズミ!」と思ったときにはもう姿が見えなくなってしまったのですが、すごく大きくてびっくり。

 

夜の繁華街ではたまにネズミを見かけることがありますが、昼間に活動しているのは、そういえば見たことがありません。ネズミって、昼間はどこで何をしているんでしょう? 気になったので調べてみました!

 

ネズミは昼間は寝ている

ネズミは人が寝静まった夜に活動しているイメージがありますよね。実際、ネズミは一般的に夜行性の動物で、「日が沈んでからの約1時間」と「夜明け前の約1時間」に行動が活発になり、昼間は寝ていることが多いといわれています。

 

しかし、中には昼間に活動するネズミもいます。住宅に棲みついているネズミの場合、人がいない昼間に、エサを探し求めて歩き回っていることも。ネズミは繁殖力が強く、昼間に家でネズミを見つけた場合は、繁殖している可能性も考えられます。

 

日中留守が多い家や、夜型の生活をしている人の家に棲みついたネズミは、通常とは逆で昼間に活発に活動するそう……すごく賢い!

 

ネズミは家のどこにいるの?種類別の巣・居場所

では、ネズミは一体家のどこにいるんでしょうか?家に侵入し、棲みつくネズミは、「クマネズミ」「ドブネズミ」「ハツカネズミ」の3種類です。

 

種類ごとに好む場所が違うため、巣が作られている場所がわかれば、どのネズミか特定できます。ここからは、種類別の巣や居場所を見てみましょう。

 

クマネズミ

クマネズミ

クマネズミは、乾燥した場所を好むネズミです。綱渡りができ、身軽で、ジャンプ力もあります。天井裏など高い場所に身を潜めていることが多く、泳ぐのが苦手なため水場を避ける傾向にあります。

 

クマネズミは臆病で警戒心が強いため、人に見つかるとすぐに逃げていきます。体長は17〜26cmほどです。

 

【クマネズミが巣を作る場所】

  • 天井裏、屋根裏
  • 天袋、押し入れの奥
  • 壁の中

 

ドブネズミ

ドブネズミ

ドブネズミは、湿気の多い場所を好みます。高い場所が苦手で、キッチンの家具や家電の裏、水場の死角などに巣を作ります。

 

ドブネズミは泳ぎがうまく、1分で5〜8mほどの距離を泳げます。体長22〜26cmと、大きなネズミです。

 

【ドブネズミが巣を作る場所】

  • 水場の死角
  • キッチンの家具や家電の裏
  • 床下

 

ハツカネズミ

ハツカネズミ

ハツカネズミは、クマネズミやドブネズミと比べて小さなネズミで、体長は6〜9cmほどしかありません。小さな体で、他のネズミが入り込めないような小さな隙間から侵入してくることが特徴です。

 

泳ぎは苦手ですが、綱渡りが得意で、狭い場所が好きなネズミです。

 

【ハツカネズミが巣を作る場所】

  • 家具の隙間

 

私が見たのはドブネズミだったのかもしれません。キャラクターのネズミはかわいいけれど、本物は苦手なので、自宅に住みつかれないように気を付けようっと。

 

■人気記事はこちら!


参照:生活110番

   生活110番

   レスキューラボ

   みんなのネズミ駆除屋さん

   アース製薬

 

ハルメク子さん
うちの天井裏から夜中聞こえてくる「カタカタカタ」という音は、まさか……

 

イラスト:飛田冬子


 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き