公開日:2022年05月16日

素朴な疑問

玄米と白米の違いって?どちらが良いの?

玄米 白米 どちらが 良い
結局どっちを食べたらいいの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

娘とランチに出掛けたときのこと。そのお店ではランチのご飯を、何種類かの中から選ぶことができたのですが、「お母さん、玄米と白米って、どっちがいいの?」と質問が。

 

玄米の方が栄養価が高いとは聞いたことがあるけど……どっちがいいんでしょう? 気になったので調べてみました!

 

栄養価は玄米、消化吸収のよさは白米!

栄養価は玄米、消化吸収のよさは白米!

「玄米」とは、稲の実からもみ殻を取り除いたもので、ぬか層と胚芽がそのまま残ったお米です。一方、「白米」は精米することでもみ殻・ぬか層・胚芽を取り除いたお米のことを指します。

 

玄米が茶色っぽい色をしているのは、「ぬか層」が付いているから。玄米独特の味や香りは、ぬか層が影響していたんですね!では、どちらの方が良いんでしょうか?

 

栄養価でいえば、玄米の圧勝です。

 

玄米は白米と比べて、ビタミンB1とマグネシウムが約5倍、食物繊維が約6倍、ビタミンEは約12倍も含まれています。また、葉酸や鉄も倍以上含まれており、栄養たっぷり。

 

消化の良さでいえば、白米が勝ちます。

 

白米は消化吸収がよく、歯が弱い人や胃腸の調子がよくないときにも適したお米です。味や食感も、玄米より好まれやすく、いろんな料理に合うことも白米の特徴です。

 

玄米と白米がそれぞれおすすめな人

玄米と白米がそれぞれおすすめな人

玄米は、ダイエット中の人や、糖尿病などの生活習慣病がある人におすすめのお米です。栄養価が高く、白米と比べて玄米は血糖値を上げにくいためです。噛みごたえがあり、腹持ちもいいですが、よく噛まないと消化不良になってしまいやすいので、注意しましょう。

 

白米は、高齢者の方や消化機能が未熟な小さな子ども、体調や胃腸が弱っている人、アスリートにおすすめです。糖質が主なため血糖値が急激に上がりやすく、食べ過ぎや栄養バランスに注意して取ることが大切です。

 

最近は、健康のために玄米を食べている人も多いそう。玄米と白米では、どちらも違ったおいしさがあります。なのでワタシはどちらも大好き!気分や料理に合わせて楽しむのもよさそうです♪

 

■人気記事はこちら!


参照:Panasonic

   dmenuニュース

 

ハルメク子さん
手間はかかるけど、寝かせ玄米もおいしいのよね!

 

イラスト:飛田冬子


 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き