更新日:2023年05月18日 公開日:2021年11月27日

素朴な疑問

お風呂のピンクカビは実はカビじゃないって本当?

 

お風呂のピンクカビは実はカビじゃないって本当?
お風呂のピンクカビは実はカビじゃないって本当?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

お風呂の床や排水口まわりによく見かけぬめっとしたピンク汚れ。何度掃除しても、数日ですぐに新しい汚れが出てきて厄介ですよね。このピンク汚れ、カビと思われがちですが、実はカビではないんですって!

 

ピンクカビの正体と、しつこいピンクカビを撃退する方法を、さっそく調べてみようと思います。

 

お風呂のピンクカビの正体は?

お風呂のピンクカビの正体は?

お風呂の隅や目地、排水口、シャンプーボトルの底に広がる、赤みがかったヌメヌメした、ピンクカビ。毎日掃除しているはずなのに、気が付くとピンクカビがあちこちに広がっていたり、落としてもまたすぐに出てきていたりと、ゲンナリしてしまいますよね。

 

このピンクカビ、実はカビではありません。正しくは「ロドトルラ」という名前の赤色酵母で、微生物の一種。微生物は、人の体から出る皮脂汚れなどを養分にして成長し、お風呂の隅や目地など水分のある場所で繁殖します。

 

一方、同じように高湿度の場所に広がる黒カビは、胞子が温かく湿った場所に根を張って繁殖し、場合によっては人体に悪影響を与えます。

 

ピンク汚れは人体に害はないのですが、黒カビに比べて繁殖スピードが早く、あっという間に広がってしまうのが難点。

 

ピンクカビ(ピンク汚れ)を防ぐ方法

ピンクカビ(ピンク汚れ)を防ぐ方法

ピンク汚れは厄介ですが、黒カビと違ってスポンジに浴用洗剤をつけてこすれば取り除くことができます。

 

ただし、すぐに広がってしまうので、まずはピンク汚れが好む「温かくて水分と栄養(汚れ)のある場所」を普段から作らないようにするのが大切です。

 

例えばシャンプーや小物類は床に直置きせずラックに入れ、洗面器やイスは斜めにして壁に立てかけるなど、できるだけ風通しをよくして水分が残らないように工夫してみましょう。

 

また、風呂上がりに浴室全体をお湯のシャワーで流して、ピンク汚れの栄養となる皮脂汚れを取り除いておくのもおすすめ。水よりお湯の方が、蒸発が早く水分が残りません。

 

もうひと手間かけられるなら、タオルなどで水滴除去しておけばなおよし!あとは換気をしっかりするのも効果的です。

 

注意したいのは、スポンジでこすり洗いした後の、スポンジのお手入れです。そのままにしているとスポンジにピンクカビが残って、スポンジの中で繁殖してしまうことがあります。使った後のスポンジはよくすすいで干しておきましょう。

 

ぬめぬめして気持ち悪いピンクカビは、風呂上がりのひと手間で撃退しちゃいましょう!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:Lidea

   アース製薬株式会社

 

スポンジを小さく切っておくと、使用後そのまま捨てられて便利!
スポンジを小さく切っておくと、使用後そのまま捨てられて便利!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話