公開日:2021年10月27日

素朴な疑問

求肥(牛皮)ってなに?餅との違いは?

 

求肥(牛皮)ってなに?餅との違いは?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

今日のおやつは、ほんのり甘い「あんみつ」でした。久しぶりに食べた和菓子の上品なおいしさにテンションを上げつつ、ふと素朴なギモンが湧いてきたワタシ。あんみつに使われている求肥って、お餅とは別ものなのかしら? 気になるので、求肥とお餅の違いと、ついでに求肥のレシピも調べてみました。

 

求肥(牛皮)とは?餅との違いは?

求肥(牛皮)とは?餅との違いは?

軟らかくほんのり甘い求肥は、餅粉に水を加えたものを茹で、砂糖を混ぜて練り上げたもの。餅粉を蒸す方法と茹でる作り方があります。いちご大福やどら焼きなどの一部に使われていて、和菓子との相性もぴったりです。


一方餅は、お餅は蒸した餅米をついて作ります。


お餅と求肥は、同じ餅米を原料にしていますが、大きな違いは作り方と甘味料の有無です。求肥は餅米の粉に砂糖や水あめを練りこんだものでほんのり甘く、お餅は蒸した餅米をついて作るので甘さはありません。


また、お餅は冷めると硬くなりますが、求肥は甘味料が水分を保持するため、冷めても硬くならないというのも大きな違いです。


求肥は、平安時代に中国から伝わったといわれています。当初は餅米でなく、玄米で作られていたため、仕上がりが黒っぽかったそうです。黒っぽい求肥は牛の皮に似ていたので、「牛皮」と呼ばれるようになりました。


しかし、当時は牛、豚、馬の肉食は避けられていたため、「牛皮」から「求肥」へと、漢字を改めたとされています。


ちなみに、求肥に似ている「すあま」は、上新粉に砂糖と水を加え、練り上げて蒸した餅菓子です。

 

求肥の作り方

ここでは、鍋や蒸し器を使用せず、電子レンジで簡単にできるイチゴ大福のレシピを紹介しましょう。砂糖の代わりに甘酒を使うので、やさしい甘みに仕上がりますよ。

求肥の作り方

 

材料(4個分)

  • イチゴ……4個
  • こしあん……160g
  • 白玉粉……50g
  • 甘酒……90mL
  • 片栗粉……適量

 

作り方

  1. イチゴのヘタを取り、こしあんを4等分する。
  2. ラップの上にこしあんを広げ、中央にイチゴを乗せて包んだものを4つ作る。
  3. 耐熱ボウルに白玉粉を入れ、甘酒を少しずつ加えて混ぜる。
  4. 白玉粉のダマがなくなったら、ふんわりとラップをして、600Wで1分半加熱する。いったん取り出し、なめらかになるまで混ぜる。
  5. 再度ふんわりとラップをし、さらに600Wで1分加熱する。
  6. 片栗粉を広げたバットに生地を入れて、全体に片栗粉をまぶす。
  7. 4等分した生地を薄く伸ばして、2を包む。

 

和菓子っておいしいですね~、求肥の控えめな甘さが美味で、すっかりハマってしまったワタシです。食べ過ぎに注意しなくちゃ。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:オリーブオイルをひとまわし

   トクバイニュース

   雪印メグミルク株式会社

 

 

和菓子に日本茶は定番だけど、コーヒーもおいしい!
和菓子に日本茶は定番だけど、コーヒーもおいしい!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話