公開日:2021年08月10日

素朴な疑問

チョコレートマイスターという資格があるの?

 

チョコレートマイスターという資格があるの?
チョコレートマイスターという資格があるの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

先日、友人へのプレゼントを買いに話題のチョコレート専門店に行ってみました。たくさんのおしゃれなチョコレートの中から好みに合わせたチョコレートを選べて大満足! 店員さんはチョコレートマイスターという資格を持ったスペシャリストなのだそうです。

 

チョコレートに関わる資格があるなんて初耳です。気になったので調べてみました。

 

チョコレートマイスターの資格とは?

チョコレートマイスターの資格とは?

「チョコレートマイスター」になるための「チョコレートマイスター認定試験」は、「日本安全食料料理協会」が認定する、チョコレートの原料、成分、種類、栄養などさまざまな知識が求められる資格です。また、チョコレートの起源などの歴史に加え、チョコレートの原料の一つ、カカオバターの結晶を最も適した状態に温度調整する「テンパリング」などの知識も知っている必要があります。

 

ちなみに、チョコレートの起源は、カカオ豆を原料にした古代メキシコの飲み物だったんですって! チョコレートそのものの知識はもちろん、そんなトリビア的な情報にも触れることができる資格です。

 

チョコレートマイスター資格認定試験は、2021年は、2月、4月、6月、8月、10月、12月と年に6回、組まれています。受験資格は特になく、自宅で受験が可能です。定められた期間内に解答用紙を郵送し、後日合格発表があります。70%以上の評価で合格となり、受験料は1万円(税込)です。

 

チョコレートは、美容や健康に効果があると注目されているため、チョコレートマイスターになれば、あらゆるジャンルの仕事に役立ちそうですね。

 

チョコレートに関する資格

 

チョコレートマイスター認定試験以外にも、チョコレートに関する資格があるようです。そのいくつかをご紹介します!

チョコレートに関する資格

  • チョコレート検定

チョコレート検定は、チョコレートの魅力をより多くの人に理解してもらいたいと、お菓子メーカー「株式会社明治」が2016年から実施している検定です。チョコレートの主原料であるカカオ関する知識や、チョコレートの製造方法などの知識が求められます。レベル別に、「チョコレートスペシャリスト」、「チョコレートエキスパート」、「チョコレートプロフェッショナル」の3種が用意されています。受験資格はなく、誰でも受けることができます。受験は各都道府県の指定場所で受けられます。受験料は5800円~7800円。

 

チョコレートスペシャリスト(初級)
チョコレートの生産から商品になるまでの幅広い知識を習得する初級者向け。平均合格率は93%以上。
チョコレートエキスパート(中級)
主原料のカカオやチョコレートに関する知識を習得する中級者向け。平均合格率は約76%。
チョコレートプロフェッショナル(上級)
カカオやチョコレートの基本的な知識からより専門的な知識が求められる上級者向け。平均合格率は11%。

 

  • ショコラティエ

日本インストラクター技術協会が実施する資格。チョコレート産業に関する概要、カカオ豆の収穫までの過程、多様なチョコレートの知識、チョコレートの製造方法など幅広い分野での習得が求められます。誰でも受験できます(受験料は1万円)。

 

  • チョコレートソムリエ

チョコレートの長い歴史やさまざまなフレーバーなど、チョコレートに関する知識を習得し、独自の視点でその魅力を発信できるようになる資格。一般社団法人日本能力教育促進協会の認定資格制度で、同協会のチョコレートソムリエ講座を受講している人に受験資格があります

チョコレートが大好きな人にとっては、楽しみながら勉強できますね!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:日本安全食料料理協会 チョコレートマイスター認定試験

   日本インストラクター技術協会

   株式会社ロッテ

 

趣味と実益を兼ねて勉強してみようかしら。
趣味と実益を兼ねて勉強してみようかしら。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話