公開日:2021年06月17日

素朴な疑問

道の駅が最も多い都道府県はどこ?

 

道の駅が最も多い都道府県はどこ?
道の駅が最も多い都道府県はどこ?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

知人のご夫婦は、ドライブがてら道の駅を巡るのが趣味なんですって。そういえば、道の駅って全部でいくつあるのかしら? 一番多い都道府県はどこ? 気になるので早速調べてみました。

 

道の駅とは?

道の駅とは?

道の駅の発足は、1990年に広島県で開催された「中国地域まちづくり交流会」のシンポジウムで、「鉄道に駅があるように、道路にも駅があってもいいのでは」という、山口県船方総合農場代表者の発言がきっかけになりました。

 

試験的運用を経て、1993年に道の駅1号店が誕生しました。その後毎年増え続け、現在は全国に1187駅(2021年3月30日時点)もあります。

 

道の駅は、「利用者に安全と快適な交通環境を提供して、地域の振興に寄与すること」を目的としています。設置者として認められるのは、市町村、もしくは市町村に代わり得る公的な団体に限られており、民間企業は登録申請できません。

 

道の駅の登録要件は、休憩、情報発信、地域連携の3つの機能を併せ持ち、バリアフリーの施設であること。「休憩」は、24時間無料や駐車場が広い、清潔なトイレなどが含まれています。「情報発信」は、道路情報や観光情報、緊急医療情報などを提供していること。「地域連携」は、文化教養、観光レクリエーションといった地域振興施設としての役割を満たしていることです。
 

 

一番道の駅が多いのは北海道!

一番道の駅が多いのは北海道!

それでは令和3年3月時点で新たに追加された7駅を含めた、道の駅の登録が多い都道府県ベスト5を紹介します!

 

都道府県別ベスト5

  • 1位:北海道 129駅
  • 2位:岐阜県 56駅
  • 3位:長野県 52駅
  • 4位:新潟県 41駅
  • 5位:岩手県、和歌山県、兵庫県、熊本県 35駅

 

ちなみに、道の駅が一番少ない都道府県は東京都(1駅)で、次が神奈川県(4駅)。東京の唯一の道の駅は、八王子市にある「道の駅 八王子滝山」です。


 
全国の道の駅の中には、温泉施設やキャンプ場が併設されていたり、プールやプラネタリウムを楽しめる施設もあります。また、地域ごとの個性と特色に触れられるのも道の駅ならではですよね。

 

例えば、千葉県安房郡鋸南町にある「道の駅 保田小学校」は、廃校になった小学校を再利用したユニークな施設です。しかも懐かしい「給食」を味わえるレストランが併設されていたり、かつての「校舎」で宿泊体験ができたりと、ここだけの特別な経験ができます。

 

さすがに全国1187か所すべては無理かもしれませんが、老後にダンナさんと一緒に道の駅を巡るのも悪くないな~なんて思ったワタシでした。
 

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:国土交通省

   JSCE土木学会 Web版「行動する技術者たち」

   都市交流施設・道の駅 保田小学校

 

お土産選びも楽しいのが道の駅!
お土産選びも楽しいのが道の駅!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き