公開日:2018年11月26日

素朴な疑問

うなぎの蒲焼きっていつの時代から食べてるの?

うなぎの蒲焼きっていつの時代から食べてるの?

 

食欲の秋、ご飯がおいしくておいしくてついつい食べ過ぎてしまうワタシ(止まらない~)。

 

つい先日は、宮崎に住む友人から冷凍うなぎが送られてきて、急いで新米を炊いていただいたの~。うなぎは白焼きも肝焼きも大好きなんですけど、やっぱり蒲焼きが一番好き! 醤油とみりん、砂糖を混ぜた甘辛のタレが食欲をそそるのよね~。(これ以上の食欲、どうしよう?)

 

そういえば、うなぎの蒲焼きっていつから食べられているのかしら? 気になったので早速調べてみました。(ワクワク)

 

うなぎについて調べていると驚くべき事実がわかりました。な、なんと、縄文時代から食べられていた(であろう)! その時代のお墓からうなぎの骨が発見されていることから、食用としてたことが推測されます。(うなぎの骨ってわかるのもすごいわよね!)

 

うなぎが文献として残っているのは奈良時代のこと。『風土記』(713年)や『万葉集』(759年)でうなぎを指す言葉が見受けられます。でもその中では調理法については詳しく言及されていないので、蒲焼きとして食べられていたとは断言できません。(一体どうやって食べていたのかしら?)

 

そして、うなぎの蒲焼きという言葉が登場したのは、『鈴鹿家記』(1399年)でのこと。でもその頃の蒲焼きは、現在の蒲焼きの味とは似ても似つかないものだったみたい。

 

現在の蒲焼きに近い味が確立されたのは江戸時代後期くらい。式亭三馬著の『浮世風呂』(1809~1813年)には調理法についての記述も見られます。この頃になってようやく、江戸の庶民の間で蒲焼きという食べ方が成立しました。(今から約200年前のことね~)

 

うなぎって、日本人にとってとても縁のある食べ物だということ、そして蒲焼きとして食べられていたのは江戸時代からということがわかりました。(古典落語でもうなぎを題材にしたものがありますね)

 

そう言えば、うなぎって関東風と関西風がありますね。それについてはまた改めて、詳しく調べてみることにします。(ちなみに私は関東風が好きよ~)

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

ご​​​​​​飯が食べられるほど好き
蒲焼きの匂いだけで
ご​​​​​​飯が食べられるほど好き

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き