- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 端午の節句にちまきを食べるのはどうして?
素朴な疑問端午の節句にちまきを食べるのはどうして?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
和菓子屋さんに、ちまきと柏餅が並んでいました。端午の節句ですね!
そういえば息子が幼い頃、我が家は柏餅派だったけど、友人のお宅はちまき派だったわね。どうしてかしら? 気になるので調べてみました!
端午の節句とは
約2300年前の中国「楚の国」に、国王の側近として活躍した「屈原(くつげん)」という詩人がいたそうです。国民からの信頼も厚かったものの、あるとき陰謀によってその地位を失い国から追放されてしまいます。
絶望した屈原は、5月5日に川に身を投げたといいます。悲しんだ国民は、5月5日になると川に供物を投げ入れて、供養をするようになりました。これこそが端午の節句の始まりだといわれているそうよ。
端午の節句にちまきを食べる理由
屈原のための供物が龍に盗られないように、工夫を凝らすようになります。
龍が苦手とする葉(※)でもち米を包み、邪気を払う赤・青・黄・白・黒の五色の糸で縛って川へ流しました。これをきっかけに中国では、ちまきを作ることで災いを払うことができるとされ、端午の節句とともに日本に伝わったそう。
※楝樹(れんじゅ)・茅(ちがや)・笹などの説があります。
ちまきを作る習慣は、当時の都があり、伝統を重んじる近畿地方に定着しました。一方、関東では縁起が良いとされていた柏餅が定着しました。日本発祥の柏餅は新芽が出ないと古い葉が落ちないことから、「跡継ぎが途絶えない」、「子孫繁栄」に結びつく縁起のよい食べ物とされています。
2018年にウェザーニュースで行われたちまきに関する調査によると、北海道、東北、関東甲信、四国や九州の一部のエリアでは、中身がおこわのちまきを食べているそう。
東海北陸、近畿、中国、四国や九州の一部、沖縄は、笹の葉に甘いお餅が包まれたお団子を食べている人が多いみたい。鹿児島県だけが、灰汁(あく)で漬け炊き上げたもち米を竹の皮で包んだ「灰汁巻き」でした。地域によって違うんですね~。
柏餅もおいしいけれど、調べていたら、ちまきが食べたくなりました。
■人気記事はこちら!
- 「五節句」とは?
- 鯉(こい)のぼりの由来と意味とは?
- 柏餅の葉っぱの意味って何?
- 三色団子ってどうしてピンク、白、緑、なの?
- ひな祭りに食べる物とは?その由来は?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:All About
イラスト:飛田冬子
- いいね 1
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?