公開日:2021年04月20日

素朴な疑問

血糖値が上がりにくい!?ヤーコンの栄養と食べ方とは

 

血糖値が上がりにくい⁉ヤーコンの栄養と食べ方とは   
血糖値が上がりにくい⁉ヤーコンの栄養と食べ方とは

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

近所の方が区民農園で育てたというヤーコンを、お裾分けでいただきました。土が付いたままのヤーコンは、サツマイモのような見た目。実はワタシ、ヤーコンを食べるのは今回が初めてです! ヤーコンの栄養や食べ方について調べてみようと思います。

 

ヤーコンとは

ヤーコンは、南米アンデス地帯が原産。キク科の根菜で、水分が多くシャキシャキとした食感が特徴です。

 

梨のようなほんのりとした甘みがあり、生のままでも加熱調理しても食べられます。低カロリーでダイエット食材としても人気のヤーコンには、フラクトオリゴ糖やポリフェノール、ミネラルなどの栄養が豊富に含まれています。

 

  • フラクトオリゴ糖

「オリゴ糖の塊のような芋」と呼ばれるほど、野菜の中で最も「フラクトオリゴ糖」の含有量が多いヤーコン。フラクトオリゴ糖は、人の胃や小腸で吸収されずに大腸まで届くので、ビフィズス菌のエサになり、腸内環境を整える働きが期待できます。また、糖として吸収されにくい性質を持つことから、血糖値を上げにくいともいわれています。

 

摂取しても血糖値が上昇しない他、血中総コレステロールや中性脂肪、血圧を低下させる働きがあるといわれています。さらに、ビフィズス菌を増やしてお腹の調子を整えたり、ミネラルの吸収や脂質の代謝を改善したりという効果も。

 

  • ポリフェノール

抗酸化物質成分であるポリフェノール。動脈硬化や血管の老化防止、活性酸素の除去に効果があるといわれ、発がん予防にも期待されています。

 

  • ミネラル

 カリウム、 カルシウム、 マグネシウムなどのミネラル類が豊富なヤーコン。これらのミネラルには、カルシウムの吸収を高める作用がある他、体内のナトリウムを排出、高血圧の改善にも効果が期待できるそう。

 

ヤーコンに、このような栄養と効能があることを初めて知りました! どのような食べ方がおすすめなのでしょうか?

 

ヤーコンの食べ方 

  • ヤーコンのマリネ

生のまま薄くスライスして、水に5分ほど浸けてアクを抜いたヤーコンに、レモン汁、オリーブオイル、はちみつ、塩を入れて混ぜ、しばらくおいたら完成。さっぱりした風味とヤーコンのシャキシャキ食感が食欲をそそります。

 

  • フライドヤーコン

皮付きのヤーコンを拍子切りまたは短冊切りにして、小麦粉、片栗粉、塩少々をまぶしてカラッと揚げます。皮部分にもフラクトオリゴ糖が多く含まれているので、皮も食べるのがポイント。

 

  • 簡単ピリ辛ヤーコンのきんぴら

千切りにしたヤーコンとニンジンで作るきんぴら。ヤーコンに甘みがあるので、砂糖は使わなくても大丈夫です。

 

ヤーコンは、低カロリーで栄養豊富な野菜なんですね! これからは積極的に食べようと思います。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:旬の食材百科

   日本ヤーコン協会

   ENJOYベジフル

   オリーブオイルをひとまわし

   株式会社 明治

 

ヤーコンの葉は、乾燥させてお茶にして飲めるそうよ!
ヤーコンの葉は、乾燥させてお茶にして飲めるそうよ!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話