
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
更新日:2021年04月03日 公開日:2021年01月20日
素朴な疑問
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
友人が地元の名産だというレンコンを送ってくれました。添えられていたメモに「レンコンにはビタミンCがいっぱい含まれているので、美容におすすめです」と書かれていました。レンコンって、美容にいいの? 興味が出てきたので、調べてみようと思います!
ビタミンCは、一般的に熱に弱いのが難点ですが、レンコンには多くのでんぷんが含まれており、ビタミンCを熱から守ってくれるのだそう。そのため、加熱調理をしてもビタミンCが壊れにくいのです。
レンコンの栄養素を効率よく摂取する食べ方は、肉や魚と合わせること。これらの食物に含まれる「ヘム鉄」が、貧血予防や肝機能強化につながるといわれています。注意したいのは、「非ヘム鉄」を含むひじきなどの食品と食べ合わせないこと。レンコンのタンニンが、非ヘム鉄の吸収を損なってしまうためです。
レンコンがこんなにも栄養豊富で、美容や健康に役立つとは知りませんでした。これからは、積極的に食べるようにしたいと思います。
■人気記事はこちら!
参照:せたがや日和
イラスト:飛田冬子
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品