ここから先は有料会員の方のみ
閲覧・視聴いただけます

今すぐ無料トライアル ハルメクUP プレミアム会員
初回30日間無料。
いつでも解約できます。
僧侶・前田宥全さん「仏さまはどなたも救ってくれる」
僧侶・前田宥全さん「仏さまはどなたも救ってくれる」

公開日:2020年12月30日

あなたのお話しお聴きします・3

僧侶・前田宥全さん「仏さまはどなたも救ってくれる」

僧侶・前田宥全さん「仏さまはどなたも救ってくれる」

死を考えるほど苦しい人、悲しみを背負い続ける人、その心をどうすれば解放できるのでしょうか。自死・自殺問題に取り組み「安心して悩める社会」を標榜する僧侶の前田宥全さんが語ります。心が軽くなる仏教の言葉も教えてくれます。

「自死」というべきか「自殺」というべきか

「自殺」を「自死」に言い換えよう、という流れがあるのをご存じでしょうか? 「殺という字には“悪”の意味合いがあり、社会的な偏見が強く、死者の尊厳も守れない」といった理由から、ここ数年、自殺に代わって自死という言葉が使われるようになってきたのです。

自死には、一生懸命生きようとしたけれど、無力や絶望の果てに亡くなった、いわゆる“社会的に追い込まれた死”というニュアンスがあるといわれています。私は、自殺で親を亡くした遺児たちの手記集『自殺って言えなかった。』(サンマーク出版、2002年刊)の中で、彼らが「自死遺族」という表現を使ったのがきっかけだったように記憶しています。

こうした流れの中で、2013年3月には島根県が全国の自治体で初めて、自殺対策総合計画の名称を「自死対策総合計画」に変更し、他の公文書も原則として自死に統一することを決めました。これは自死遺族の団体からの強い要望に応えたもので、7月には鳥取県でも同様の決定がなされています。

自死という言葉を使うことで、世の中の偏見をなくしたいということなのでしょうが、私はただ言葉を言い換えるだけでは、問題の本質は何も変わらないのではないかという気がしています。もちろん私も、自殺という言葉に傷つき、抵抗感をもたれるご遺族に配慮しなければならないのは間違いない、と思っています。

でも一方で、ご遺族の中には、自死と言い換えることに抵抗感をもたれている方がいるのも事実なのです。「私の夫は会社に殺された。自死なんてきれいな言葉は使わないでくれ」。そう主張されるご遺族もいらっしゃいます。ですから、自殺というべきか、自死というべきか、あるいはもっと違う言い方はないのか――そこからみんなで考え、議論するべきだと私は思うのですが、いかがでしょうか?

仏さまはどなたでも救ってくださいます

...

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話