- ハルメク365トップ
- 暮らし
- おしゃれ
- 夏のネイビーコーデ!紺で清潔&きちんと感アップ
夏のネイビーコーデについてご紹介します。清潔感があって涼やかでおしゃれ見えも叶うんです!
重く見せない!涼しい夏のネイビーコーデのコツは?
ベーシックできちんと感のある「ネイビー」は、大人女性にも愛されている定番カラー。ただ、暗めの色なので、暑い夏には重たく感じられる場合も……。でも簡単なコツを押さえるだけで、清潔感のある涼やかなおしゃれコーデに仕上がりますよ!
【夏紺コーデ1】ネイビーのチェックで夏らしさを楽しんで

ワイドパンツなど面積の大きいボトムスで「ネイビー」をそのまま取り入れると、日差しの強い夏には重たく見えてしまうこともありますよね。ですが、写真のような大きめのチェック柄で取り入れると、夏っぽさがぐっとアップ。トップス&ボトムスのシンプルなワンツーコーデが多い夏コーデを、おしゃれに見せてくれます。
また、足元にシルバーのサンダルを取り入れたのも真似したいポイント。メタリックな質感がコーデを引き締めてくれるので、よりスタイリッシュなイメージに。
【夏紺コーデ2】体型を拾わないAラインのネイビーワンピースは万能

肩から裾までゆるやかに広がるAラインシルエットのワンピースは、体型を拾いにくく、なおかつ今っぽいおしゃれさもある一押しアイテム。写真のワンピースは特に首元がVネックになっているので、ほっこりし過ぎず、顔まわりもシャープに見せてくれます。
ワンピース自体がシンプルなので、小物でイメージを変えやすく、着回しが効くのもメリット。写真のように白のバッグや白のスニーカーを合わせてカジュアルダウンすると、こなれた雰囲気のネイビーコーデが楽しめます。
【夏紺コーデ3】ハリのあるリネン素材のチュニックで涼やかに

生地にハリ感のあるネイビーのチュニックシャツは程よいゆとりがあり、大人の女性がリラックスして着られるうれしいアイテム。気になるお腹やヒップのラインが出にくいのも◎。素材には風通しのいいリネンを使用していて、速乾性も高いため、蒸し暑い夏でも涼やかに着られます。
スカートにはブルーを取り入れた爽やかなチェック柄を合わせ、黒ではなくベージュの小物を合わせたところや、全体的な色使いに統一感がありつつ、がんばりすぎない雰囲気もおしゃれ見えにつながるポイントです。
【夏紺コーデ4】ネイビーのスカートは長く着られてコスパよし

ネイビーのスカートに加え、ブルーのボーダーや、ブルーの模様が入ったナチュラルな風合いのバッグを白のサンダルで爽やかにまとめた、大人のマリンコーデ。ネックレスなど細部に至るまでカラーが統一されているので、カジュアルな雰囲気でもラフにならず、おしゃれ見えにつながっています。
ネイビーのスカートは何にでも合わせやすいので、トップスを通して一年を通して長く着られるのも魅力。所々に入った「白」とネイビーのコントラストが効いていて、爽やかさをアップする効果も。
大人のネイビーコーデ、ぜひチェックしてみてくださいね!
■もっと知りたい■
-
この服の買い方を探しています
この服のベスト?みたいな紐が沢山ついてるやつはなんて名前で検索したら買えるのでしょうか?名前を知っている方がいたら教えて欲しいです、よろしくお願いします
締切済み2023.10.05 -
どこで洋服を買うことが多いですか?
もうすぐ50歳になります。 若いころから洋服を買うところが変わってない気がします。 ルミネや駅の商業施設で買うことが多いです。 同年代のみなさんは洋服を買うところは年齢とともに変化していますか? どういうところで買われてますか? 変えたい、困ってるという訳ではないんですが、ルミネや駅の商業施設など明らかに10代、20代ターゲットのお店が多くて、同年代いないなと思いながらもうろうろしているので。笑
締切済み ベストアンサー2022.10.31 -
試着した時
服買いに行く時、試着して店員さんに見せた時、店員さんとどんな会話しますか? いつもうまく話せなくて緊張します。
締切済み2022.05.29 -
この柄は何柄という?
靴下の古い、よくある柄ですが、柄の名前はありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.01
-
不用品送るだけの宅配買取
断捨離を後回しにしがちな方におすすめ。ノーブランドも含め買取対象がとにかく幅広い「エコリング」の宅配買取とは? -
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは?