- ハルメク365トップ
- 暮らし
- おしゃれ
- 【老眼鏡】おしゃれで便利!シニアグラス4品
老眼は避けることができないエイジング現象です。不便、わずらわしい……という気分を払拭してくれる「おしゃれな老眼鏡」をご紹介。老眼とポジティブに付き合うために、おしゃれで機能的なアイテムを厳選しました。
機能的でおしゃれに進化している「リーディンググラス」
一般的には、ピントが合う距離が30cm以上離れていたら、老眼鏡について考え始める時期だといわれています。最近は、「シニアグラス」「リーディンググラス」といった呼ばれ方もあり、デザインや機能のバリエーションが広がってきています。
今回は、身に着けるのが楽しみになるようなおしゃれなものや、ちょっとしたストレスを軽くしてくれる便利な機能を持つリーディンググラスをピックアップしてご紹介します。
【老眼鏡1】元ピチカート・ファイブ野宮真貴の「こんなメガネがほしい」を実現
50代にはおなじみ、元ピチカート・ファイブの野宮真貴さんとコラボレーションしたメガネ。ミュージシャンとしてデビューし、音楽・ファッションアイコンとして広く活動する彼女が老眼鏡世代になり、お気に入りのリーディンググラスに出合えなかったことがきっかけで生まれたのが「JINS Mature Glasses」です。
中でも、「Chic cat eye」は、きりりとしたイメージながらも、キツくなりすぎない絶妙なデザインのキャットアイ。老眼鏡といえば、目立ちにくいものや小さいものを選びがちですが、あえてボリュームのあるフォルムを選ぶことで、堂々とおしゃれにつけこなす楽しみが広がります。
見た目だけでなく機能的にも、ブルーライトカットレンズを標準搭載。フランス語で「人生を謳歌して!」を意味する「J'aime La Vie」というメッセージが入ったオリジナルケースが付いています。
JINS Mature Glasses 全3タイプ 8800円(税込)
【老眼鏡2】栞のように本に挟める!とことん薄くて軽いメガネ
フラットに折りたたむことができ、栞のようにして本にはさめることで注目を集めた「SHIORI」ブランド。世界一の薄さと軽さを目指して開発されたリーディンググラスが「feather series」です。
「眼鏡の聖地」で知られる福井県鯖江市のふるさと納税返礼品にもなっている話題のアイテムは、なんと厚み1.6mm、重さ3.5gという驚きのスペックです。
こめかみを挟むようにして着用するので、耳にかける必要がなく、長時間の使用でもストレスがないのが特徴。マスクと併用するときのひっかかりも気になりません。鼻当て部分はシリコン素材で接触部分が極限まで少なく、メイク落ちしにくいのも魅力的です。
SHIORI feather series 9790円(税込)
【老眼鏡3】斬新すぎる!マグネットで着脱するメガネ
マグネットを接合するときの音から「クリック(CliC)」と名づけられたメガネ。機能的なリーディンググラス「クリックリーダー」はアメリカ生まれで、世界各国で愛用者も多いことで知られているようです。
磁石で取り外しをおこなうフレームは、ツル部分はストラップのように一体化したデザイン。ふだんはアクセサリー感覚で首にかけておいて、必要なときだけかけるという利便性が特徴で画期的!外出先での置き忘れも防げそうですね。
【老眼鏡4】メイクの「見えない…」を解決してくれる!
メイクのとき、特にアイメイクをする際によく見えない……ということがありませんか。見えないせいでアイラインがうまく描けないという悩みを解決してくれるのがこんなメガネ。一つのレンズを手動でくるりと回すことができ、左右に移動できるデザインで、片目ずつ見ることができる老眼鏡です。
外出先でのメイク直しの際も便利に使えそう。他にも、レンズを上げるタイプや下げるタイプなど、片方ずつ動く機能がついているものがたくさんあります。ぜひ使い勝手のいいタイプを探してみてくださいね。
今持っている老眼鏡の使い心地に満足できていない人、そろそろ本格的に自分に合う老眼鏡を探したいと考えている人、あるいは2本目、3本目のサブグラスとしても。ちょっとおしゃれで機能的で、便利なメガネがあれば、目のエイジングとポジティブに向き合えるのではないでしょうか。
※価格、スペック等はすべて2022年3月時点のものです。
■もっと知りたい■
-
この服の買い方を探しています
この服のベスト?みたいな紐が沢山ついてるやつはなんて名前で検索したら買えるのでしょうか?名前を知っている方がいたら教えて欲しいです、よろしくお願いします
締切済み2023.10.05 -
どこで洋服を買うことが多いですか?
もうすぐ50歳になります。 若いころから洋服を買うところが変わってない気がします。 ルミネや駅の商業施設で買うことが多いです。 同年代のみなさんは洋服を買うところは年齢とともに変化していますか? どういうところで買われてますか? 変えたい、困ってるという訳ではないんですが、ルミネや駅の商業施設など明らかに10代、20代ターゲットのお店が多くて、同年代いないなと思いながらもうろうろしているので。笑
締切済み ベストアンサー2022.10.31 -
試着した時
服買いに行く時、試着して店員さんに見せた時、店員さんとどんな会話しますか? いつもうまく話せなくて緊張します。
締切済み2022.05.29 -
この柄は何柄という?
靴下の古い、よくある柄ですが、柄の名前はありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.01
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★