公開日:2020/05/17
人が亡くなったときに、遺された家族が行う死後の手続きは、さまざまあります。7日以内、14日以内、3か月以内、4か月以内、10か月以内それぞれの期限で、必要な手続き、手続き窓口、必要な書類・物を一覧で解説します。
下の一覧表のように、家族が亡くなった後、遺された家族は限られた期間でさまざまな手続きを行います。この一覧の中で約半分の手続きや書類は、生前に準備しておくことができます。親、自分自身、夫、それぞれが「終活」を行うことで、遺された家族にかかる負担は半減し、スムーズに手続きを進めることができます。
一覧のPDFのダウンロードは以下をクリックしてください。
...
雑誌「ハルメク」
創刊22年目、女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら
この記事をマイページに保存