- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 文化部
- きものリフォーム-帯から帯、帯から鞄・洋服へ
きものをいろいろなものにリフォーム。過去に手がけた作品と、その背景にある物語を綴ります。今回は帯を半幅帯へ、そして一部を活かして前垂れにしたお話をご紹介。また、友人が持参した帯でお揃いのバッグと帽子を、帯をスカートに作り直したエピソードも。
帯から帯へのリフォーム
前回は、帯を二部式にリフォームした作品を見ていただきました。もっと簡単な帯のリフォームは半幅帯(小紋や浴衣など、カジュアルな場に使える帯)に作りかえることです。帯をほどいて芯を外し、表地を二つ折りにするだけです。幅や長さを変えることで、子どもの成長に合わせることができます。
左の帯は、娘が成人してからも小紋(全体に細かい模様が入っているきもの)や、付け下げ(訪問着を簡略化したきもの)に結びました。中央の2本は同一の袋帯で幅と長さを変えました。またこの帯の紋を切り取り、祭り用の前垂れを作りました。
帯から鞄や帽子にリフォーム
私は“お揃い”が大好きです。全く同じではなくて、柄違いで同じ形とか、同じ柄なら違う形のものとか、主役の一部を使って小物を作るとか。だから小さい端切れも捨てることができません。
今まで作った “お揃い”を紹介します。
1.まずはリュックです。
Aさんが紺の帯を、Bさんが縞の帯を提供してくださり、私の端切れ(蓋と中央は、紬の着物の残りです)と合わせて、3個のリュックと3個の帽子ができました。三人揃って持つことはなかったけれど、ちょっとずつ違ったお揃いです。赤の細い縞柄は、叔母の紬で孫のベストを作った残り布です。
2.折り目が傷んだ古い名古屋帯で、娘と孫の鞄を作りました。
裏もポケットも持ち手も、一本の帯を余すところなく全て使いきりました。娘と孫が、きものリフォームのドレスを着て結婚式に行くというので、急きょ作ったのですが、その時持ったきりです。
3.友人が鞄を作ろうと、名古屋帯を持ってきました。
表地の表裏、裏地の表裏を組み合わせて、いろいろな形の鞄が5個できました。友人が3個、私が2個もらいました。
4.鞄は帯地で作ることが多いけれど、着物地でも接着芯を貼れば自在に作れます。
黒留袖で作ったスーツとお揃いの鞄。持ち手は、綿入りの丸い帯締めを黒地で包みました。紋入りです。ベージュの鞄はサマーウールの着物からリフォームした半袖スーツとお揃いです。
5.鞄の素材は帯やきものだけでなく、畳のヘリやら、商店の前掛けやらなんでも使います。
小さな端切れはパッチワーク風に組み合わせます。またファスナーの引っ張りには羽織紐を、鞄の紐には帯締めや既製の鞄についていたベルトを使い、鞄の裏地には肩布(羽織の裏=美しい柄物が多い)を使います。手前の大きい鞄は帯から作りました。目立たないですが、表と裏の2色使いで、ボタンの引っ掛けは羽織紐を使いました。宿泊の旅行に持って行きます。
薄地の帯からは洋服ができました
帯はほどくと意外に薄地のものがあります。手描きの帯は柄を生かしてワンピースに、総柄の夏帯はブラウスジャケットにしました。
黒っぽい帯からは6枚はぎのスカートを作りました。帯の幅は着物の幅より狭いので4枚はぎでは腰回りが足りません。6枚はぎにしてスカートがぎりぎり作れます。そのぎりぎりに挑戦したのに、ロックミシンで帯地を切ってしまいました。それでも捨てられずに、無地の布を加えて完成させました。画像右側のスカート中央、茶色の柄がある部分が帯地です。
次はリフォームで作った祭りの衣装の作品をご紹介します。
-
毎日の「歩く」を応援!
日々の歩数を記録して、かわいい「うごくま」がカロリー消費を応援してくれる!独自の歩数計アプリを搭載した便利スマホって? -
上質な美酒がずらり!
希少で高価な「貴腐ワイン」も!何年も工夫を重ねて作られた美酒を、家族やお友だちと味わうのはいかが?ギフトにもおすすめです。 -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!