- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 文化部
- 不思議な本「熊の敷石」
幼少の頃から読書が大好きな久田さんが、定期的に行っている読書会についてや、文学にちなんだ場所巡り、おすすめの本について紹介。今回は読書会にて、堀江敏幸さんの「熊の敷石」を読んだお話です。
5月は「熊の敷石」
2019年5月の読書会の課題図書は堀江敏幸氏の短編集「熊の敷石」。今までに読んだことのない不思議な本でした。
こんな本を読むのは初めてだと思い、会の席でそんなことを話すと、他のメンバーも同じ意見の人がほとんど。短編小説なのだけれど、斜め読みできないほど密度が濃く、それでいて話が全く違う展開になるので、途中で置いておいてしまっても、またそこから前を読まなくてもスーと入っていける……そんな不思議な本でした。
一見ばらばらな話が絡み合う作品
書き始めは、熊についてのメルヘンチックな描写から始まります。
そして描写は現代へ。
フランス留学経験のある日本人の「私」は、「フランス語辞典」を書き上げた「リトレ」の伝記の紹介文と部分訳を作る仕事のためフランスを再び訪れ、田舎にいる旧友ヤンを訪ねます。
ヤンと再開して話をするうち、「私」はびっくりしました。ヤンはリトレと同郷「アヴランシュ」出身の人だったのです。
そこからヤンとの話が弾み、モン・サン・ミシェルやリトレが引用した寓話について、ヤンとの出会いなどなど、次々に話題が移り変わっていきます。
ユダヤ人問題や、ヤンの隣人カトリーヌと盲目の息子についてなど、重い内容の話も多くありました。
ひとつひとつは関係がなさそうなさりげないエピソードなのですが、それぞれが綿密に絡み合っており、しっかりと繋がって一本の作品を構成しています。
物語の最後は熊の敷石の寓話で終わっていて、非常に考えさせられる内容となっていました。
書き出しと、最後の部分の構成が本当に見事な作品で、時間がある時にぜひもう1度ゆっくり読んでみたい本です。
また、最初に書いた通り少しずつ読むのに向いている本なので、普段はあまり本を読まない人にもぜひオススメしたい一冊です。
堀江敏幸氏の作品を読むのは初めてでしたが、今回の「熊の敷石」が非常に面白かったのでもう少し読んでみようということになり、来月の課題図書は同じ作者の「めぐらし屋」になりました。
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
東京から2時間!家族・友だちと行きたい富士山を一望できる絶景ワイナリーでワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
熊本・宮崎・鹿児島の3県には温泉、グルメ、絶景など、心もからだも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所がいっぱいです! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
年金生活…まさかの大出費
年金に頼った生活は、突然の出費によって耐えられなくなる恐れが。退職後も、老後資金を確保する3つの方法とは? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!