無料送迎バス

更新日:2018年08月01日 公開日:2018年07月27日

交通費なしで断然お得

無料送迎バスで宿に直行!

無料送迎バスで宿に直行!

女性同士の旅で人気なのが、各地のターミナル駅などから宿まで無料送迎をしてくれるプランです。ホテルや旅館でゆっくりと温泉や食事を楽しみたいという人にぴったり。バス旅の達人に無料送迎バスの極意を聞きました。

宿が無料送迎をしてくれるので、移動ものんびり

 

無料送迎バスの先駆け『スパリゾートハワイアンズ』(写真はHPより)

ここ10年ぐらいで増加しているのが、都市部から遠方の温泉宿まで、宿が無料で送迎をしてくれるプランです。この背景には、旅行の仕方が団体から個人へシフトしてきて、従来のような団体旅行がなくなってきたことがあると高速バスマーケティング研究所代表の成定竜一さんは分析します。

「団体旅行を受け付けていたような地方の旅館が、車の運転をしない女性グループをターゲットに、都市部から長距離の無料送迎バスを始め、定着ししたのがこのプランなんです」(成定さん)

その先駆的な存在が、福島県の『スパリゾートハワイアンズ』で、その他、鬼怒川や塩原、草津などの温泉宿を持つ『おおるりグループ』を中心に、首都圏から宿まで送迎をするプランを手広く展開しています。千葉や横浜など、首都圏のベッドタウンの駅からも送迎バスに乗れるのも人気の理由のようです。

 

鬼怒川温泉ほかにホテル事業を展開する『おおるり』は首都圏のベッドタウンからもバスが発着

これ以外にも関東一円や伊豆の宿へは東京や横浜から、南紀白浜や湯村温泉など関西の温泉地へは大阪や神戸からなど、全国のさまざまな宿が、各都市からの無料送迎バスつきのプランを実施しています。

滞在型だからこそ、宿の個性を楽しもう!

 

無料送迎だけでなく陶芸やヨガなどの体験教室も開催してゲストを飽きさせない工夫も

例えば、前述の「おおるりグループ」では、大広間で大衆演芸の舞台があるなど、無料送迎つきの宿では、宿での滞在が楽しめるよう、さまざまなアトラクションや体験教室を用意しているところが多いです。

「滞在している宿の中で温泉めぐりができたり、陶芸やヨガなどの体験教室があったり、それぞれの宿が、個性豊かなアクティビティを用意しています」(成定さん)

成定さんによれば、「伊東園ホテルズ」と「湯快リゾート」の2つは、前者が東日本、後者が西日本を中心に大きく展開しているといいます。滞在自体を楽しめる宿としては、自然体験プログラムが豊富な新潟県の「あてま高原リゾートベルナティオ」や那須の「エピナール那須」、温泉アクティビティなどが充実している蓼科の「池ノ平ホテル」などがあげられるそうです。

施設のアクティビティに加え白樺湖でも遊べる『池の平ホテル』

宿が企画する現地ツアーもおすすめ

 

『おおるり』の塩原温泉に2泊以上のゲスト向けに尾瀬のハイキングツアー(有料)も設定

成定さんは「どの宿も開催しているというわけではありませんが、現地ツアーを企画している宿もあります。これは宿を拠点に近隣の観光地をめぐる半日ツアーや、近隣の山に丸一日かけてトレッキングに行ったりするというものも。宿によって毎日とは限らず、季節ごとの場合もありますが、興味がある場合は、事前に聞いたり、ホームページで調べてみるとよいでしょう」とアドバイスします。

1泊での予定の場合は、こういった現地ツアーに参加できないこともありますが、「少なくともゼロから旅行を組み立てるよりは、比較的簡単に現地のさまざまな観光地に行けるのが、こういった無料送迎バスつきプランのメリットですね」(成定さん)。

現地の移動手段が限られるケースが多いので、こうした現地ツアーに参加することで、行動半径がぐっと広がりそうです。

まとめ

仲良しの友人や母娘などでのんびり宿に滞在する、というのもこういった無料送迎バスつきプランの王道の楽しみ方ですが、せっかく来たのだから、ちょっと何かしてみたいという人には、こういった現地でのプランを上手に利用するのもおすすめです。

【無料送迎バスを実施している宿】

・スパリゾートハワイアンズ
http://www.hawaiians.co.jp/
無料送迎バスの情報はこちら
 

・おおるり
http://www.ohruri.com/shuttlebus/
 

・あてま高原リゾートベルナティオ
https://www.belnatio.com/access/ 
 

・那須のエピナール那須
https://www.epinard.jp/access/index.html
 

・蓼科の池ノ平ホテル
http://hotel.ikenotaira-resort.co.jp/access/bus.html
 

・伊東園ホテルズ
http://www.itoenhotel.com/bothway_bus/tabid/99/Default.aspx
 

・湯快リゾート
http://yukai-r.jp/special/access_feature/

 

監修:成定 竜一
国交省「バス事業のあり方検討会」委員などを歴任。新聞、テレビなどでコメント多数。バス業界の規制緩和に尽力。TV出演、講演多数。

長谷川 華
長谷川 華

はせがわ・はな 出版社勤務を経てフリーの編集者・ライターに。得意分野は、美容、ダイエット、女性のキャリア&生き方、料理、旅、社長本などなど。フリー歴18年で、著書に『フリーランスの仕事術』(同文舘出版)。高1の娘と楽しい二人暮らし。趣味は仏像彫り。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き