
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ
50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。
更新日:2023年07月04日 公開日:2022年06月30日
夏の定番「ボーダー柄」で爽やか&上品に
ハルメク おしゃれ編集部員・峯積のファッション連載。気温も30℃超え!今回は暑い日に着たい服の一つ「ボーダー柄」のコーディネート。太って見えてしまうなど、定番だけど悩みも多い柄を、150cm台のモデルが実際に着用した写真付きで紹介します。
夏の定番ウエアの一つ、ボーダー柄のトップス。でも「ボーダーは太って見えるから」と敬遠する方も多いようです。
そんな方は、柄の切り替えや、色のメリハリに工夫のあるボーダーを選んでみましょう。
また大人のおしゃれには素材も大切。綿の中でもツヤ感があるものや、麻のニュアンスを生かしたものがおすすめです。
※読者モデルの身長は156cm、Mサイズ着用
まずは、光沢感となめらかさを生む「シルケット加工」を施したボーダー。肩や袖口に切り替えを入れることで、柄にリズムが生まれ、上半身を大きく見せません。
ボーダーに合わせるアイテムは細身のデニムもいいですが、なんだか普段着っぽくなってしまう……。そんなときは、デニムのシルエットをワイドにするだけで、グッとおしゃれ感がアップします。
こちらのフレンチスリーブは、肩から胸下にかけて柄を切り替えることで、自然とウエストがくびれて見える優秀デザイン。
ネイビー×ホワイトのベーシックなカラーに、ボトムス&シューズを白で揃えることで、爽やかな上品さを。さらに裾に透け感のある刺しゅうをあしらったボトムスが、エレガントな抜け感をプラスしてくれます。
パンツもいいけれど、スカートだってボーダーに合う!
こちらは太いボーダーと細いボーダーの組み合わせでメリハリがうまれ、たっぷりとしたチュニックなのにスラッとした印象。さらに麻素材を選ぶことで装いに涼やかさが加わります。
このピンクのボーダーチュニックには、ライトベージュのスカートを合わせて女性らしく。揺れ感のある涼しい印象のスタイルの完成です。
今年の夏はぜひボーダー柄にチャレンジしてみてくださいね。
■もっと知りたい■
【1つめコーデ)】
【2つめコーデ】
【3つめコーデ】
※その他は参考商品
ハルメク おしゃれ編集部編集部では、インスタグラムでもコーディネートのコツなどを紹介しています。@halmek_oshare
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果