【映画レビュー】「プチ・ニコラ パリがくれた幸せ」

公開日:2023年06月23日

心躍る幸せな物語の舞台裏!二人のクリエーターの物語

【映画レビュー】「プチ・ニコラ パリがくれた幸せ」

女性におすすめの最新映画情報を映画ジャーナリスト・立田敦子さんが解説。今回は、アヌシー国際アニメーション映画祭で最高賞を受賞したアニメ。フランスで出版され、世界的ベストセラーになった児童書の映画化だが、大人でも楽しめる見応えのある作品だ。

「プチ・ニコラ パリがくれた幸せ」

「プチ・ニコラ パリがくれた幸せ」
(C)2022 Onyx Films – Bidibul Productions – Rectangle Productions – Chapter 2

「大人が見ても楽しいアニメーション」という言葉をよく見かけるが、本作は大人でこそ心に響く滋味深い作品だ。原作の「プチ・ニコラ」はいたずら好きの少年ニコラのおかしくも楽しい日常を描き出す。1959年にフランスで出版されて以来、今もなお読み続けられている児童書のベストセラーだが、日本上陸当初は大人用の読み物として発刊されたくらい読み応えがある。

イラストはジャン=ジャック・サンペ、文章はルネ・ゴシニが担当。二人は友人でもあった。

映画「プチ・ニコラ」は、構成がユニークだ。原作からのエピソードの引用だけでなく、二人がどのようにプチ・ニコラの物語を創造したのか、創作の裏側にも迫る。ストーリーの中から飛び出したニコラが、作家たちと会話しながら、現実と物語の中を行き来する。

サンペのイラストはペンの繊細なタッチが独特だが、淡い水彩画のように色付けされたニコラの世界がノスタルジックな1950〜60年代のパリを舞台にスクリーンで展開される様は、原作ファンでなくても心躍る瞬間である。

しかしながらこの映画が最も魅力的なのは、二人の作家の半生が描かれていることだろう。ユダヤ系ポーランド人の家に生まれ親族をホロコーストで亡くしたゴシニ。親子関係に恵まれなかったサンペ。二人が得られなかった明るく楽しい理想的な子ども時代は、「プチ・ニコラ」に反映されていたのだ。

77年にゴシニは51歳の若さで逝去しているが、本作には娘のアンヌが携わっている。名著が初アニメ化されるまで50年以上の月日が流れたが、機が熟したのだと大いに納得する出来栄えだ。

「プチ・ニコラ パリがくれた幸せ」

パリのカフェ、イラストレーターのサンペは友人で作家のゴシニに共作の提案をする。主人公は少年ニコラ。かくして二人は物語を紡ぎながら、望んでも得られなかった幸せな子ども時代を追体験する。アヌシー国際アニメーション映画祭で最高賞〈クリスタル賞〉を受賞。

原作/ルネ・ゴシニ、ジャン=ジャック・サンペ
監督/アマンディーヌ・フルドン、バンジャマン・マスブル、グラフィック・クリエーター/ジャン=ジャック・サンペ
製作/2022年、フランス
配給/オープンセサミ、フルモテルモ
2023年6月9日(金)より新宿武蔵野館他、全国順次公開

今月のもう1本「逃げきれた夢」

今月のもう1本「逃げきれた夢」
(C)2022『逃げきれた夢』フィルムパートナーズ 

ふとしたことから人生に疑問を抱いた定時制高校の教頭・末永周平は、冷え切った妻との関係を見直し、溝ができてしまった娘との絆を取り戻そうとするが……。

名バイプレイヤーとして知られる光石研(みついし・けん)が12年ぶりの主演作で、“中年の危機”に直面した男の不安と混沌を人間味あふれる姿で炙り出す。「これでいいのだろうか」という思いに多くの人が共感を覚えるはず。今年のカンヌ国際映画祭「ACID部門」に出品された話題作。

監督・脚本/二ノ宮隆太郎
出演/光石研、吉本実憂、工藤遥、坂井真紀、松重豊他
製作/木下グループ 配給/キノフィルムズ
2023年6月9日(金)より新宿武蔵野館他、全国順次公開

文・立田敦子

たつた・あつこ 映画ジャーナリスト。雑誌や新聞などで執筆する他、カンヌ、ヴェネチアなど国際映画祭の取材活動もフィールドワークとしている。エンターテインメント・メディア『ファンズボイス』(fansvoice.jp)を運営。

※この記事は2023年7月号「ハルメク」の連載「トキメクシネマ」の掲載内容を再編集しています。

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
認知症の早期発見に役立つポイントは

認知症予防は身近な生活習慣から

脳トレゲームで気軽に認知症予防。早期発見のポイントもチェック!

2025.02.25
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話