玄関掃除から始める!人を呼べる家づくりの3ステップ

2023年12月22日

プロの掃除・片付けワザ・13

玄関掃除から始める!人を呼べる家づくりの3ステップ

年末年始、お客さまを自宅にお招きする機会も増えますよね。でも、どこから片付ければいいの……。家事代行サービス「カジタク」スタッフが、「人を呼べる家づくり」の片付けポイントを解説。今回は家の顔となる「玄関」のお片付けの手順3つを紹介します!

「清潔感」があればOK!3か所だけきれいにしよう

家事代行サービスを依頼した理由を聞いたとき、「人を呼べる家にしたい」そうおっしゃる方は、とても多いです。

その言葉の中には「部屋が散らかっていて恥ずかしい」という思いや「きれいにしなくちゃ」という義務感や焦りもあるのではないでしょうか。そのような気持ちを感じたときに、具体的な行動につなげると、家を整えるスピードが速まります。

「人を呼べる家」は、モデルルームのような見栄えのよい家のことではありません。何よりも、その家に住む人にとって居心地の良い空間であることが大事です。見栄を張るような装飾を施したり、無理に立派に見せたりする必要はありません。

大事なのは、「清潔感」です。身だしなみと一緒なのです。飾らなくても「清潔感」があれば、そこに自然と品格が芽生えます。

人を呼べる家にするには、家中を片付けないといけない、ということはありません。ひとまずは、お客さまが使う場所である玄関、ダイニングテーブル(お茶をする場所)、お手洗いの3か所だけきれいにすれば大丈夫です。

人を呼べる家のポイントは清潔感!3か所掃除でOK

今回は、家の顔である玄関を、清潔な空間にするヒントをお伝えできればと思います。

片付け・掃除・インテリアの順に整える

玄関に限ったことではありませんが、人を呼べる空間をつくるために必要な手順は3つあります。

  1. 片付け 
  2. 掃除
  3. インテリア

中でも「片付けが8割」と言えるのではないかと思います。

「出しっぱなしのもの」と「収納棚に入りきらないもの」が目に入らなければ、パッと見はきれいに見えるはず。つまり、(1)の片付けさえしっかりできていれば、あとは掃除機をかけるだけで、人を呼べる家にできるのです。

玄関の大掃除・手順1:片付け

人を呼べない原因は、モノが出しっぱなし状態になっていることです。要は散らかっているから恥ずかしいわけです。対策としては、増え過ぎたものを見直し、適正な量にまで減らしていくことに尽きます。

下記のようなものが玄関にある場合は、どんどん取り除きましょう。

  • 段ボール
    段ボールがあると一発でアウト、というほど景観への破壊力があります。速やかに玄関から移動しましょう。
     
  • 見た目が微妙なもの
    靴箱に新聞紙などを敷いてから靴を並べる方法は、どうしても野暮ったく見えてしまいがち。湿気や汚れ対策だとしても、長時間敷きっぱなしだと逆に掃除しにくい原因に。取り除くとスッキリきれいに見えます。
     
  • 実は役に立っていないもの
    使われていない靴のお手入れ用品、消臭・除湿効果が切れているグッズなどを取り除きます。
     
  • ホコリをかぶっているもの
    ホコリをかぶった装飾品は、片付けられないことをアピールしてしまうことになります。
     
  • 生活感丸出しの雑貨
    玄関に雑貨(ハンカチ・マスクなど)がむき出しで置いてある場合は、目立たないように収納するか、収納を玄関以外の場所に変えます。
     
  • お役目が終わっているもの
    まったく履いていない靴、余分な傘、疲れ切っているスリッパなどは、お別れの時です。
     
  • 季節外れのもの
    タイミングがずれている感じがする装飾品などは取り除きます。すがすがしい玄関にするためには、今日という日を生き生きと暮らしている感じが大事なのです。
     
  • 「終わっている」「死」をイメージさせるもの
    玄関は「明るく」「新鮮」な空気感が伝わる場所にしたいものです。亡くなったペットの写真などは別の部屋へ移動を。古いドライフラワーやかなり時間がたっている作品の展示なども、交代を考えましょう。
     
  • 人にまつわるもの
    玄関はさまざまな人が出入りする場所。家族写真は防犯的な観点からも玄関には置かないで、リビングや寝室に飾る方が良いでしょう。人形・お面・人物画など、人を連想するものも玄関に置かないのがベター。

以上のように、できるだけ玄関に置くモノを減らしてみましょう。ちょっと物足りないくらいの方が、むしろ品格が高まります。

玄関の大掃除・手順2:掃除

玄関の大掃除・手順2:掃除

玄関は、年始にお客さまを迎える場所であるのはもちろん、家の中にお正月の神様(歳神様)をお迎えするための入口でもあります。いつものお掃除に、水拭きで清潔感をプラスしましょう。

  • 掃除機をかける・掃く
    普段の玄関掃除は、掃除機と掃くだけの場合が多いと思います。もちろんそれで十分、人を呼ぶことができます。
     
  • 拭く
    余裕があれば、水拭きをすることで、格段に清潔感が高まります。水拭きは最大の浄化をもたらしてくれるのです。高い所から低い所へ。汚れの軽い所から重い所へ。5分ほどで終わらせる感覚で、気楽に取り組んでみましょう。

    拭くという行為ができるということは、かなり心穏やかで、時間にも余裕がある証拠です。拭き掃除をしていると隅々まで目が行き届いて、いろいろな気付きがあるものです。また一生懸命拭くことは、磨くことにも通じます。玄関を拭くことで、より一層、すがすがしい清潔感を感じられるようになるでしょう。
     
  • 空気を入れ替える
    掃除中は玄関の扉や靴箱も開けて、こもった臭いを外に出して、空気を入れ替えましょう。

玄関の大掃除・手順3:インテリア

玄関の大掃除・手順3:インテリア

片付けで余分なものを取り除き、掃除でスッキリ清潔感のある玄関になったら、最後にご褒美として、インテリアを楽しみましょう!


  • 鏡を玄関に取り付けることで、広さを感じられるようになって開放感が増します。また身だしなみのチェックができるので実用的ですね。
     
  • マット
    できれば天然素材のマットを置くことで、ぬくもりが感じられる空間となります。
     
  • 花・観葉植物
    お花や観葉植物は、「生」と「自然の美しさ」をもたらしてくれます。
     
  • 香り
    香りに抵抗がなければ、ディフューザーなどを置いて、玄関にさわやかな香りを添えるのも一つのインテリアとなります。

以上の中から、無理せずできることを取り入れてみましょう。玄関を通して、風の流れ・人の流れを作ることが、家全体を元気にすることにつながります。

ぜひ、大掃除で年末年始に人を呼べる家にして、家も自分も輝かせましょう。人を呼べる家になると、間違いなく自信がつきます。「いつでも遊びに来てくださいね」笑顔で、そんなふうに言えたら素敵ですね。

もし自分だけで進めるのが大変だと感じる場合は、プロに相談してみるのもおすすめ。カジタクでも「片付け名人プラン(プロの整理収納サービス)」を実施しています。一人で悩んでいる人は、ぜひ気軽に相談してくださいね。

教えてくれたのは…家事支援サービスのプロ集団「カジタク」

家事の宅配「カジタク」

アクティア株式会社が提供する家事支援サービスのプロ集団「カジタク」。家事(掃除・料理)代行・整理収納・片付け・ハウスクリーニング・衣類クリーニングなど、プロならではの視点からお役立ち情報やアドバイスを発信する。

※この記事は2021年11月の記事を再編集して掲載しています。

■もっと知りたい■

家事支援サービス カジタク
家事支援サービス カジタク

アクティア株式会社が提供する家事支援サービスのプロ集団「カジタク」。家事(掃除・料理)代行・整理収納・片付け・ハウスクリーニング・衣類クリーニングなど、プロならではの視点からお役立ち情報やアドバイスを発信する。

みんなの コメント
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話

子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】「渋滞の文字で……」トイレ事情あるある

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って?

2024.12.10
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
思わず笑顔になるコミュニケーションロボット「ニコボ」

健気な姿がかわいい!

「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました!

2024.11.22
デジタル資産の遺し方

生前親に●●聞き忘れると

老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは…

2024.10.11
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04