大人の女性におすすめの新刊情報

公開日:2020年01月18日

大人の女性におすすめの新刊情報

【書評】HAPPYおばさんのしあわせな暮らし方 他

【書評】HAPPYおばさんのしあわせな暮らし方 他

雑誌「ハルメク」の編集部員がおすすめする新刊情報を毎月お届けします。今月は、『赤毛のアン』シリーズのカバーイラストなどで知られる田村セツコさんの、心の持ち方次第でハッピーになれる話が満載な本など3冊をご紹介します。

田村セツコ著 『HAPPY おばさんのしあわせな暮らし方』

興陽館刊 1650円
興陽館刊 1650円

『赤毛のアン』シリーズのカバーイラストなどで知られる田村セツコさん。2月4日で82歳になる田村さんが1975年の創刊以来、サンリオの「いちご新聞」で連載しているイラストエッセイ『HAPPYおばさん』が1冊の本になりました。

暮らし、おしゃれなどちょっとした工夫のコツがエッセイと見開きのイラストが交互に掲載される構成はページをめくるだけで楽しくなります。『赤毛のアン』や『少女ポリアンナ』のように、とにかく前向き。例えば困ったことが起きたとき、「どうしましょう?」と工夫の仕方を考えるだけで楽しくなってくる、というように。心の持ち方次第でハッピーになれる話が満載です!

『ターシャ・テューダーを撮る喜び 写真家だけが知るターシャの魅力』

『ターシャ・テューダーを撮る喜び 写真家だけが知るターシャの魅力』
写真・文 リチャード・W・ブラウン 訳 食野雅子
KADOKAWA刊 1815円

ターシャの本で多くの写真を手掛けた写真家、リチャード・W・ブラウン。本書は、撮影秘話を美しい写真とともにまとめた一冊です。

笑った顔は撮らないルールだったけれど、素敵だと思ったら構わず撮影したこと。庭の石垣にすみつくヘビを「うちを(高級ホテルの)リッツカールトンだと思っているのよ」と面白がっていたこと。寒い中でカメラの操作に苦労する姿を見て、手袋を編んでくれたこと。「私は“甘いおばあちゃん”じゃないわ」と話す、生身のターシャが大好きだったこと――。

思い出を慈しむように綴られたエピソードの数々から、知らなかったターシャの素顔を垣間見ることができます。

『皇室ファッション大全 素敵な装いルールBOOK』

『皇室ファッション大全 素敵な装いルールBOOK』
渡邉みどり 監修 別冊宝島編集部 編
宝島社刊 1650円

令和の訪れとともに、2019年12月号で連載が終了した「美智子さま一枚のお写真」。その著者である皇室ジャーナリストの渡邉わたなべみどりさんが、豊富な取材経験と知識を駆使して監修した一冊です。

皇室のファッションにまつわる歴史秘話が満載。皇室の正装はなぜ洋装なの? ティアラにはどんな種類があるの? 明治時代からの歴代皇后がお召しになった衣装の写真とともに徹底解説します。

新時代の皇族のファッション情報も多彩で、中でも雅子皇后陛下がご結婚の際にお召し替えになった6着のお色直しの衣装は必見。どのドレスを誰がデザインしたかなど、渡邉さんならではの細かな解説も読みごたえアリです。
 

※この記事は2020年2月号「ハルメク」に掲載された内容を再編集しています。
 


■こちらの記事もおすすめ

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き