
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
更新日:2024年08月30日 公開日:2023年10月28日
50代からの女性のための人生相談・158
「50代からの女性のための人生相談」は、読者のお悩みに専門家が答えるQ&A連載。今回は、76歳女性の「共有スペースに私物を置く夫と娘。片付けたいのに協力してくれない…」という相談に消費生活アドバイザーの阿部絢子さんが回答します。
夫79歳、私76歳、娘49歳の三人で暮らしています。現在の家は夫の退職時に建てた家で、それぞれに個人の部屋を作りました。しかし基本的に夫と娘は各自の部屋にいることはなく、掘りごたつのある居間で生活しています。
各自で必要な物も居間の自分の定位置近くの畳の上に置くので、居間はいつも物であふれています。「片付けて」とお願いをしても、居間の隣の和室に移動させるだけで、どんどん共用スペースに物が増えていきます。
最近では二人の衣類や電化製品、娘の趣味の道具や本などが、居間と和室に散在していて、ダイニングテーブルの上も下も手提げバッグやこまごました物でいっぱいです。
それぞれの部屋に物を持っていき、共用スペースはすっきりとした状態に保ちたいのですが、どのようにお願いをしたらいいのかがわかりません。各自の部屋に物を置いてくれるようになるアイディアなどがあれば教えていただきたいです。
76歳女性・Mさん
...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品