
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2023年10月20日
【シリーズ|彼女の生き様】原田美枝子#3
頭で考えるのではなく、 直感に任せることが “腹でわかる”こと
――原田さんが最初の子どもを産んだ翌年、兄のように慕っていた俳優の松田優作さんが40歳という若さでこの世を去りました。“命の誕生”と“身近な人の死”を立て続けに経験したことは、原田さんの人生観を大きく変えていきます。
21歳のときにテレビドラマ「北の国から」(1981-82年放送回)で、松田(当時は熊谷)美由紀さんと共演して親しくなって以来、優作さんは親友の恋人・夫であり、俳優としても頼れる先輩でした。
優作さんががんを患っていることは半年ほど前から知っていましたが、私は絶対に治ると信じていたんです。
優作さんの早過ぎる死は、私の人生観を変えるくらいショックな出来事でした。仕事でどうしようかと迷ったときや悩みを抱えたときに相談していた優作さんが突然いなくなり、私はこの先どうしたらいいんだろうと、わからなくなってしまいました。
一方で、出産を経験して“命ってすごい”“生きるってすごい”と身をもって感じていたときに、今度は身近な人の死に直面し、“死ぬって何だろう”“死ぬまでどう生きればいいんだろう”という根源的な問題を、真剣に考えるようになりました。
――大切な存在を失って、あらためて生きることの意味を考えるようになった原田さんは、導かれるように座禅と出合います。
優作さんは亡くなるまでの2年くらい禅堂に通っていました。私が初めてそこを訪れたのは、お通夜や告別式が終わってしばらくたった頃。優作さんの遺骨は納骨までその禅堂に預けられていたんですね。...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品