50代働き方別!年金増やす方法シミュレーション
2022.05.022022年05月25日
年金大改正!1円でも年金受給額を増やそう特集#2
年金の繰り下げ受給は何歳から受け取るのがベスト?
老後のお金の不安を払拭したい!そんな方のために、2022年「年金大改正」のポイントを解説する特集です。第2回は、年金をもらう年齢を遅らせるほど、受給額が増える「繰り下げ受給」について。果たして何歳から受け取り始めるのがいいのでしょうか?
年金大改正ポイント(1)年金の繰り下げが75歳まで可能に
2022年、例年にない大きな改正が行われる年金制度。その最大ともいえる変更点は年金(国民年金・厚生年金とも)の「繰り下げ受給開始年齢」の延長です。
2022年4月から、それまで70歳までだった老齢基礎年金(国民年金)の「繰り下げ受給開始年齢」が、さらに5年延長されて75歳までになります。
繰り下げ受給するとどうなる?
年金の受け取り開始時期を繰り下げれば、その分、月々の年金額に上乗せする仕組みになっています。
具体的には、
- 1か月繰り下げるごとに、年金の月額が0.7%アップします。このルール自体に変更はありませんが、これまで最大でも5年までだった繰り下げ期間が最大10年まで延長されることになりました。
つまり、標準的な受給開始年齢65歳から、
- 5年遅らせると(70歳からスタート) 0.7% × 60か月(5年)=42%
- 10年遅らせると(75歳からスタート) 0.7% × 120か月(10年)=84%
2021年度の年金額(満額)78万900円(年額)にあてはめると
- 5年遅らせれば 年 110万8878円
- 10年遅らせれば 年143万6856円
受け取れる、という計算になります。
じゃあ、 いつから受け取り始めたらいいの?
...