【2】50代女性セカンドパートナーに求める本音と欲望!アンケートから調査

公開日:2025年03月08日

【特集】50代女性!セカンドパートナーの実態2

【2】50代女性セカンドパートナーに求める本音と欲望!アンケートから調査

【2】50代女性セカンドパートナーに求める本音と欲望!アンケートから調査

「セカンドパートナーのリアル」特集第2弾!50代女性のアンケートで見えた本音とは?「心の支え」や「新しい価値観」として肯定する声と、不倫として拒絶する声が複雑に交錯。「人生100年時代」を豊かに楽しむための、新たな男女関係を考えるヒントをお届けします!

アンケートで明らかに!50代女性が求める「理想のセカンドパートナー」

人生100年時代の後半戦に突入したアラフィフ世代にとって、「セカンドパートナー(通称セカパ)」という存在が、これまでの夫婦関係や男女関係を見直すきっかけとなりつつあります。

セカンドパートナーは、主に配偶者以外の「二番目のパートナー」を指し、その本来の定義は「肉体関係がないプラトニックな関係」とされていますが、実際の解釈は人それぞれです。

今回の特集では、セカンドパートナーの実態やメリット・リスク、さらには出会い方までを、専門家や体験者の声を交えながら深掘りします。

セカンドパートナー特集・第2回は、第1回目に引き続き、全国の50代女性330人を対象にしたアンケートの結果をもとに、「理想のセカンドパートナー像」「夫にセカンドパートナーがいたらどうするか」など、赤裸々な本音を深掘りしていきます。(アンケート期間:2024年9月インターネットにて)

セカンドパートナーはどんな存在?「心の支え」から「ときめき」まで

セカンドパートナーとはどのような存在だと思うかを尋ねたところ、50代女性たちからは、「メンタル面を重視」する意見が多く挙がりました。

セカンドパートナーはどんな存在?「心の支え」から「ときめき」まで

セカンドパートナーに求めるもの(複数回答可)

  • 異性の友達・親友    18%
  • 本音を話せる相手    11%
  • 利害関係がない相手    9%
  • 精神的伴侶    8%
  • 趣味が合う人    8%
  • 婚外恋愛相手    5%
  • お悩み相談相手    5%
  • 不倫・浮気相手    5%
  • 非日常の相手    5%
  • セックスフレンド    4%
  • ときめく相手    4%
  • ストレス解消    3%
  • 恋人    2%
  • 暇つぶし相手    2%
  • 運命の人    2%
  • あてはまるものはない    8%

(全国の50代女性 330名)

「心のつながり」や「精神的な支え」を求める声が多い一方で、恋愛的なときめき要素や非日常の楽しさを求める人も少なくないという点です。「婚外恋愛相手」や「不倫・浮気相手」といった回答も挙がり、セカンドパートナーには多面的な期待が寄せられていることがわかります。

もし夫にセカンドパートナーがいたら…許す?離婚する?

次に、もし夫にセカンドパートナーがいると判明した場合、どのように対応するかを尋ねました。この質問では、女性たちの複雑な感情が浮き彫りに!その回答を紐解くと、愛情、葛藤、そして意外な柔軟性が見えてきます。

もし夫にセカンドパートナーがいたら…許す?離婚する?

夫にセカンドパートナーがいるとわかった場合の対応

  • 離婚する:32%
  • 気にならないので特に対応しない:20%
  • 自分もセカンドパートナーを作る:17%
  • 相手と別れさせる:11%
  • 家庭内別居をする:9%
  • その他:8%
  • 夫を受け入れる:5%

(全国の50代女性 330名)

「許せない!」と即座に離婚を選ぶ女性が最も多い結果に。自分や他の女性がセカンドパートナーを持つことには比較的ポジティブ傾向でも、夫には抵抗を示す女性が多数。愛情があるからこそ、裏切りを受け入れられないのかもしれません。

一方で、「気にならない」「自分もセカンドパートナーを作る」といった柔軟な対応を選ぶ女性も目立ちます。

フリーアンサーでは次のような意見が寄せられました。

  • 「どうしていいかわからないが、まず話し合う」
  • 「夫婦関係の形を維持する努力をする」
  • 「家庭を壊さず、自分の幸せも模索する」

50代女性たちの選択肢はさまざま。愛情と自立が交錯する中で、「人生後半戦をどう生きるか」を考え直すきっかけになりそうです。

セカンドパートナーに求める具体的な条件は?

セカンドパートナーに求めるものも聞きました。ここでは、精神的なつながりを重視する意見が多く見られましたが、それは単なる癒やしや支えに留まらず、50代女性たちの多彩な願望が反映されたものでした。

セカンドパートナーに求める具体的な条件は?

セカンドパートナーに求めるもの(複数回答可)

  • 優しさ・気遣い    13%
  • 性格の相性    12%
  • 誠実さ    9%
  • 相談への対応力    7%
  • 経済力・お金    6%
  • 会話力    6%
  • コミュニケーション力    5%
  • 趣味の相性    5%
  • ときめき    5%
  • 自分を女性として扱う姿勢    5%
  • ストレス解消    3%
  • 非日常の体験・デート    3%
  • 食の好み    3%
  • セックスの相性・性的魅力    3%
  • 秘密厳守    3%
  • ルックスの良さ    2%
  • 仕事・キャリア    1%
  • わからない    11%

(全国の50代女性 330名)

「優しさ」「性格の相性」という声が多数寄せられ、安心感と信頼が最優先という結果に。

一方で、「ときめき」や「非日常の体験」「自分を女性として扱う姿勢」といった恋愛要素を挙げる回答も目立ちました。特に、夫とは違う新しい刺激や価値観を提供してくれる相手を望む傾向も見られました。

セカンドパートナーが欲しいと感じる瞬間

さらに、「どのようなときにセカンドパートナーが欲しいと感じるか」を尋ねた結果も興味深いものとなりました。

セカンドパートナーが欲しいと感じる瞬間

セカンドパートナーが欲しいと感じるとき(複数回答可)

  • 寂しいとき・孤独なとき    15%
  • 第二の人生を考えたとき    13%
  • もう一度青春したいとき    8%
  • ときめき不足    8%
  • 暇なとき・つまらないとき    8%
  • 夫婦の会話不足    6%
  • 夫婦喧嘩が多いとき    5%
  • 自分磨きをしたいとき    4%
  • 経済的な悩み    3%
  • セックスレス    3%
  • 老化や更年期の悩み    3%
  • モラルハラスメント・家庭内暴力    2%
  • 仕事の悩み    2%
  • 健康の悩み    2%
  • 子ども・育児の悩み・巣立ち    1%
  • 親や介護の問題    1%
  • わからない    17%

(全国の50代女性 330名)

「寂しいとき・孤独なとき」が最多となり、孤独感がセカンドパートナーへの欲求を高めていることがわかります。また、「もう一度青春を取り戻したい」といった前向きな理由も挙げられており、50代女性が「人生の再発見」を模索している姿が垣間見えます。

50代女性が勝手に選ぶ!「セカンドパートナーにしたい有名人」

セカンドパートナーにしたい有名人を尋ねたところ、実に多彩な顔ぶれが挙がりました。

50代女性が選ぶ有名人の顔ぶれからは、「ときめき」や「笑い」だけでなく、「落ち着き」や「知性」を重視する傾向も見えてきます。セカンドパートナーに理想のバランスを求める女性たちの赤裸々な本音が垣間見える結果となりました。さて、あなたなら誰を選びますか?

50代女性が勝手に選ぶ!「セカンドパートナーにしたい有名人」

トークが楽しい!お笑い系の魅力

明石家さんまさん・大泉洋さん・所ジョージさん

「一緒にいると楽しい」「気取らない感じがいい」という声が多く寄せられました。笑いのセンスと親しみやすさは、50代女性が求めるセカンドパートナーの条件の一つのようです。

圧倒的ときめき!人気俳優たち

福山雅治さん・反町隆史さん・竹野内豊・西島秀俊さん・ディーン・フジオカさん・長谷川博己さん・鈴木亮平さん・大沢たかおさん・田中圭さん・舘ひろしさん

「とにかくかっこいい!」「落ち着きのある大人の魅力がたまらない」という意見が多数。「こんな素敵な人と心を通わせられたら……」という理想の声が聞こえてきそうです。

若さと新鮮さ!若手イケメン枠

平野紫耀さん・目黒蓮さん

「フレッシュな魅力が素敵」「若いエネルギーがまぶしい」と、新しい風を求める女性たちから支持を集めました。

その他!爽やか注目株

安住紳一郎さん(アナウンサー)・大谷翔平(プロ野球選手)

「礼儀正しさと爽やかさが魅力的」という理由で選ばれたこのお二人。仕事に対する真剣さをはじめ、人柄が垣間見えるような存在感が女性たちを惹きつけています。

セカンドパートナーに対するリアルな声:賛否両論が浮き彫りに

セカンドパートナーに対するリアルな声:賛否両論が浮き彫りに

セカンドパートナーについて、50代女性たちから寄せられたフリーアンサーを見てみると、その意見は実に多様です。賛成派のポジティブな声から、反対派のシビアな意見まで、それぞれの価値観が感じられる興味深い内容が浮かび上がりました。一部をご紹介しましょう。

ポジティブな意見:人生を豊かにする新しい価値観

「お互いをわかり合える大切な存在は必要だと思う」

「年齢が上がるにつれ、体より精神的な繋がりが大事になる」

「夫婦関係に満足していないが、離婚は大変。家族を続けつつ、他で幸せな時間を得てもいい」

特に「心の支え」として、人生をより豊かに、前向きに楽しむための新しい価値観としてセカンドパートナーを肯定する意見も多く見られました。「夫婦関係の補完」として、現実的に受け入れている様子が伺えます。

ネガティブな意見:倫理観や感情的な抵抗

「実際に作るのは難しい。周りからどう思われるのか気になる」

「夫婦で解決できないなら、離婚してから始めてほしい」

「かっこよく言っているだけで、だらしない。不倫と同じだと思う」

夫婦間の信頼や絆を重視する意見が多く、セカンドパートナーの存在を受け入れられない女性も少なくありません。「セカンドパートナー」という言葉に否定的な評価を下す意見も目立ちました。「ばかばかしい」と一蹴する声もあり、まだまだ新しい関係性として受け入れるにはハードルが高いようです。

複雑な感情が交錯するセカンドパートナー論の正解は?

複雑な感情が交錯するセカンドパートナー論の正解は?

セカンドパートナーを肯定する声には、「新しい価値観の中で人生を楽しむ」という自由な発想が見られる一方で、否定的な声には「倫理観」や「夫婦の絆」を重視する姿勢が強く表れています。

この賛否両論は、セカンドパートナーというテーマが、単なる流行語ではなく、人生後半戦や夫婦や男女関係を考え直すきっかけとなっていることを示しているのかもしれません。さて、あなたはどの意見に共感しますか?

次回、第3回目は「セカンドパートナーがいる50代女性の実録エピソード」を大公開!その驚きの実態に、あなたは共感する?それともモヤモヤが募る?リアルな体験談が心に刺さること間違いなし。お楽しみに!

関連記事

企画・文=鳥居 史(HALMEK up編集部)

 

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話