銀河庭園(後編)

公開日:2023年07月01日

北海道の大自然の中にあるおすすめガーデン<後編>

【銀河庭園】魅力と個性がはじける6つのガーデン

【銀河庭園】魅力と個性がはじける6つのガーデン

バラ栽培のコツや花に囲まれた暮らしを発信するブログが人気のバラ愛好家・奥野多佳子さんがおすすめする庭園【えこりん村 銀河庭園】を紹介する第2弾。趣向を凝らした6つの庭と恵庭市の取り組みを、たくさんの美しい画像とともにご案内します。

銀河庭園
写真提供:えこりん村銀河庭園

前回は北海道「えこりん村 銀河庭園」の中から、(1)銀河フラワーボーダー、(2)パルテール、(3)ローズガーデン、(4)ロズビィのバラ畑をご紹介しました。後半では趣向の異なる6つのガーデンをご紹介しましょう。

5.ボートレースガーデン

銀河庭園

ローズガーデンでワクワクしましたが、ここでも興奮! 見とれてしまいました。派手な色が一切ありませんが、この美しさ!!

水面に空が映り、ホスタのグリーンのグラデーションと紫の花たちの色合わせが素敵です。遠景の緑の木々をベージュの壁でいったん遮って、ここだけの世界、景色をキープしている感じです。

銀河庭園

ケンブリッジ大学とオックスフォード大学の歴史あるボートレースがテーマで、バニー・ギネスさんが2004年チェルシー・フラワーショーでシルバーギルトメダルを受賞したガーデンが再現されています。

敷石には両校のボートレースの歴史が刻まれていて、池はテムズ川を表しているとか。木の柵にはオールが使われ、ベンチにもボートやオールがあって、面白くて楽しい!

銀河庭園

夏でもブルー系のホスタがこんなにきれいな葉のままって、うらやましい! シルバーグラスとの相性も素敵です。ライム色のホスタは日差しに強い大型のサムアンドサブスタンス。我が家では半日陰でも夏には葉焼けしてしまうのですが、北海道の日差しはやっぱり本州と違うんですね。

紫の花はゲラニウム・マグニフィカム。この植栽の色合わせを真似したくなります。

6.チェルシーツリーハウス

銀河庭園

このツリーハウスも、1995年にバニー・ギネスさんがチェルシー・フラワーショーでゴールドメダルを受賞した「小説家の庭」を、銀河庭園に合わせて再現したものです。楽しいツリーハウス、ワクワクしました!

銀河庭園

上がってみると意外と広い! 中に入れます。

銀河庭園

古めかしいタイプライターや電話、コーヒーミル、コップ、インク壺、本、コロンの箱……ここに座って外を眺めながら執筆! 落ち着きますね~。

銀河庭園
園内でいろんなツリーハウスを見かけました。茅葺きだったり、サイロ風だったり

7.トレリスガーデン

銀河庭園

ブルーのトレリスやお城の塔のような構造物が目を引きます。完全にブルー、紫、白で統一された世界です。

噴水を中心に4つの花壇があって、花壇や外周はブルーのトレリスで囲まれています。

銀河庭園

両サイドのロイヤルブルーの鉢がポイントになっていて素敵です。 ブルーのトレリスの中のベンチはフォトスポットの一つ! 噴水の台にカメラを置いてセルフタイマーでいい感じで撮れますよ。 

銀河庭園

濃いブルーのデルフィニュームの花穂がたくさん上がってダイナミック!  左で咲いている白いバラはマリー・パヴィ。中央の白い花はエリゲロン。右の淡い紫はゲラニューム、淡いブルーのセント―レアもあってブルー系のお手本のような植栽です。

8.メイズ

銀河庭園

そして面白かったのはこのメイズ……迷路。曲がりくねったレンガの道をゆくと、中央のメインツリーにたどり着き、丸いベンチでひと休みできます。

周りは背の低い草花が揺れていい雰囲気! この景色好きです。これを見て、中之条ガーデンズ(群馬県)のスパイラルガーデンを思い出しました。

9.オーチャード

銀河庭園

ここではリンゴをアーチ仕立てにしてありました。リンゴが実ったらかわいいでしょうね。

銀河庭園
写真提供:えこりん村銀河庭園

オーチャードだけでなく庭園内でもよく見かけた、ウイロ―・バスケット。しっかりした柳を組んで花壇のように作られています。ナチュラル! 手で編みこまれたものの風合いは本当にいいな~と思いつつも、劣化するから維持するのは大変でしょうね。湿気の多い関西では、この風景は見当たりません。北の大自然のガーデンならではですね。

10.ブラック&ホワイトガーデン

銀河庭園

宿根草をモノトーンの色合いでまとめているガーデンです。ユーパトリューム“チョコレート”やアメリカシモツケ“ディアボロ”などがブラック、シラカバの幹やシルバー葉のラムズイヤーなどがホワイト。

銀河庭園

点在するガゼボに座っていると、風が通ってそれはそれは気持ちがいいのです。

銀河庭園

見渡す限り森が続く悠然とした大地に包まれながら、ゆったりできるひととき……贅沢な時間に思えました。

ファームツアー|トレーラーに乗って庭園をぐるり

銀河庭園

銀河庭園は広いので、赤いトラクターに乗ってぐるっと池を周るツアーがあります。草原に放牧されている羊に会えたり、「池の廃墟」という見晴らしのいい場所に停まるので、15分ほどですが楽しめます。入園チケットで乗車できます。

銀河庭園
3種類の羊が放牧されているとか……もうみんな伸び伸び!

ランチは「森のレストラン Ten-Man(天満)」で

銀河庭園

広い庭園を歩くとお腹もすいてきます。ガーデンに一番近い森の中にあるレストラン「天満」でランチをしました。小人の家をイメージして作られたそうです。

銀河庭園

店内もカントリーな雰囲気です。ローストポーク付きベジビュッフェをいただきましたが、北海道の夏野菜って本当に新鮮でおいしいですね。お庭を眺めながらゆったりできました。 

銀河庭園

銀河庭園はガーデンのテーマパークのようで、一つ一つのエリアごとに植栽や構造物に工夫が凝らしてあるので見どころ満載でした。次はどんなお庭?と、ワクワクが止まりません。

北海道の大自然の中に、きらめく星のようなガーデンが詰まっていました。

恵庭市の「花のまちつくり」

銀河庭園

銀河庭園のある恵庭市は「花のまちつくり」に力を入れていて、2022年には「ガーデンフェスタ北海道2022」が開催され、素晴らしいイベントでした。旅の途中で2度も立ち寄ったほどです。

街のあちこちに花が植えられた美しい恵庭市の恵み野を中心とした地域では、毎年オープンガーデンも盛んです。

銀河庭園

地図を片手にお庭巡りをしてきましたが、それぞれのガーデンにいろんな工夫があってとても見ごたえがありました。春の訪れ遅い北国のみなさんが、花とともに暮らすことを本当に楽んでいることが伝わってきて印象的でした。

1年のほぼ半分を雪に覆われた植物のエネルギーが、大地の人々に伝わって庭作りのパワーにつながっているのでしょうか。恵庭市のオープンガーデンの様子は、私のブログでご覧いただけます。

圧倒的な北の大地のスケールの大きさと、人の手で作り出す美しい色彩……北海道のガーデンは言葉では言い表せない魅力がありました。

えこりん村 銀河庭園
北海道恵庭市牧場277-4 
TEL:0123-34-7800
営業時間:2023年4月26日~9月30日は9:30-17:00、10月1日~31日は9:30-16:00
入園料:大人(高校生以上)1200円、小人(中学生以下)600円、65歳以上1000円など
※えこりん村への入場は無料です。
※最新の情報や詳細はホームページでご確認ください。

■もっと知りたい■

奥野多佳子
奥野多佳子

1952(昭和27)年、兵庫県生まれ、大阪府在住のバラ愛好家。82年にタペストリー制作を始め、2000年に陶芸、04年に庭づくりを始める。豊中市美術協会会員。兵庫県立美術館で解説ボランティアに参加。ブログ「Soleilの庭あそび…布あそび♪」は人気です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き