銀河庭園

公開日:2023年07月01日

北海道恵庭市にあるおすすめガーデン<前編>

大自然に囲まれた色彩豊かで個性的な【銀河庭園】

大自然に囲まれた色彩豊かで個性的な【銀河庭園】

バラ栽培のコツや花に囲まれた暮らしを発信するブログが人気のバラ愛好家・奥野多佳子さんが、おすすめの庭園を紹介!今回は北海道の「えこりん村 銀河庭園」。広大な自然の中にある庭園をたくさんの美しい画像とともにご案内します。

「銀河庭園」とは

銀河庭園

「銀河庭園」って素敵な名前です。これは、銀河が無数の星が散らばって輝くように、いくつもの輝くエリアが集まった庭園を造りたい……と、ガーデンの創業者である故・庄司昭夫さん(レストラン「びっくりドンキー」チェーン本部の株式会社アレフ創業者)が名付けられた、とガーデンの方に伺いました。

広大な敷地にある銀河庭園には30ものテーマガーデンが点在しています。そしてその一つ一つが個性的で楽しいガーデンでした。

今回は大自然の中の銀河庭園をご紹介します。

銀河庭園

銀河庭園は 北海道の恵庭市にある、食・農業・環境・文化を発信するエコロジーテーマガーデン「えこりん村」の中にあります。アクセスがよくて、新千歳空港からJRで恵庭駅まで15分ほど。駅からは無料送迎バスがありますがタクシーでも15分なので、飛行機を降りて1時間以内にガーデンに到着!車なら空港から30分ほど。近くてびっくりです。

北海道ならではのイングリッシュガーデン

2000年、イギリスのチェルシー・フラワーショーで何度も受賞経験のあるバニー・ギネスさんにデザインを依頼されるところから、庭作りが始まります。そして10ヘクタールという北海道ならではの広大な土地に、その高低差を生かしたダイナミックなガーデンが、2006年に開園しました。

バニー・ギネスさんがデザインされた英国風だったり、ユーモアがあったり、とても個性的で美しく、楽しい構造物が目を引きます。そして冷涼な北海道の気候の中、植物は元気で伸び伸びと育っています。10年後、吉谷桂子さんがスーパーバイザーになり、花の数を増やして観光に不可欠な華やかさをプラスされた、と伺いました。

銀河庭園
写真提供:えこりん村銀河庭園

銀河庭園は広くてガーデンが30もありますが、その中から10のガーデンを前編・後編に分けてご紹介します。

1.銀河フラワーボーダー

銀河庭園

銀河庭園の入り口です。

銀河庭園

入り口を入るとボーダーガーデンが続きます。ブルーや白のデルフィニュームの中、紫のミソガワソウが印象的!黄色の小花、メドウバターカップもいっぱい咲いてナチュラルでいい感じです。

黄色と紫の組み合わせ……黄色は膨張色で前に植え、ブルーは縮小色で奥に配置。その組み合わせで遠近感が出て奥行き感が生まれます。

2.パルテール

銀河庭園

左右対称の西洋式庭園、パルテールです。ここは主にホスタなどの宿根草を使って、きっちり左右対称を作っています。 

銀河庭園

花苗はまだ小さく、デルフィニュームも蕾(つぼみ)がいっぱいでこれからですが、ドットのように散らばる赤いクナウティア(ワイルドスカビオサ)が満開でした。

銀河庭園
白とピンクのアストランチアも、とってもかわいい!

銀河庭園

パルテールの中でこんなデコラティブな鉢を見つけました。ダイナミックで個性的!葉っぱやつるを表現しているようですが、西洋式庭園の重厚さや威厳さえも感じてしまって(笑)、めったにお目にかかれない鉢だと感心してしまいました。パルテールはフォーマルな庭園ですが、この鉢一つでぐっと雰囲気が変わります。

3.ローズガーデン

銀河庭園

アーチをくぐると、そこは「ローズガーデン」です。紫の ネペタ・シックスヒルズジャイアントがすごい! イングリッシュローズを中心に100種類600株のバラと宿根草が咲き誇ります。

銀河庭園

それはもう圧巻! しばらく見とれてしまいました。

銀河庭園

4か所の入り口にあるアーチから、中心のガゼボに続く小道があります。その4本の道を境に花壇が色分けされていて、いろいろ表情が違っています。でも4つ花壇に色のつながりを持たせているので、全体がふんわりした景色です。

銀河庭園

アリウムがいっぱい! しかもいろんな種類のアリウムが咲いていました。北海道のガーデンは本当にアリウムがきれいです。黄色いアルケミラモリスやローズ色のペンステモンも暑さ嫌いなので、こんなに繁っているのは北海道ならではですね。

銀河庭園

それにしても美しい色彩! バラと混植する宿根草は横に広がらず、すっと縦に伸びる植物(スパイクプランツ)を植えることが多い、という吉谷桂子さんのお話を思い出しました。スパイクプランツ……紫のサルビアネモローサや白のリナリアなどがず~と広がっています。それらが混ざり合って、宿根草の美しいカラーバリエーションと形の面白さで一枚の絵のようです。

銀河庭園
柔らかな色合いのバラが宿根草に溶け込んでいます

銀河庭園

驚くことに銀河庭園は無農薬だそうです。すごいです! だからなんでしょうね、虫たちがいっぱいいました。夕方になると、無農薬のバラの豊かな香りがたち込めるのだそうです。

4.ロズビィのバラ畑

銀河庭園

ローズガーデンはもう1か所あって、ここには約4000株のバラが植えられています。

銀河庭園

お手入れされているスタッフの方が、北海道のバラ栽培の大変さを話されていました。

10月には霜が降りて深い雪に覆われるので、その前に雪囲いをして雪どけの後に剪定。寒さに強いバラを選んでいるのに冷害にあったり、雪の重みで折れたりするのもあって、つるバラの枝はなかなか伸びないのだとか。雪国ならではのご苦労があるのですね。

銀河庭園

このロズビィのバラ畑では、食べるバラを育てているそうです。そのバラで作ったジャムやシロップなどを、期間限定で営業しているこのショップで販売していました。横にはベンチがあってほっとひと息できます。

銀河庭園

色彩や植栽にこだわったローズガーデンと、カントリー風な構造物やショップがあって、人が集える楽しいバラ畑。違った雰囲気でバラが楽しめます。近くに高い山がないので、遮るものなく広がる森の中のガーデン! ダイナミックな自然の中に美しい色彩が凝縮しています。


後編では、さらに趣向の異なる美しい6つの庭園をご紹介します。

えこりん村 銀河庭園
北海道恵庭市牧場277-4 
TEL:0123-34-7800
営業時間:2023年4月26日~9月30日は9:30-17:00、10月1日~31日は9:30-16:00
入園料:大人(高校生以上)1200円、小人(中学生以下)600円、65歳以上1000円など
※えこりん村への入場は無料です。
※最新の情報や詳細はホームページでご確認ください。

奥野多佳子
奥野多佳子

1952(昭和27)年、兵庫県生まれ、大阪府在住のバラ愛好家。82年にタペストリー制作を始め、2000年に陶芸、04年に庭づくりを始める。豊中市美術協会会員。兵庫県立美術館で解説ボランティアに参加。ブログ「Soleilの庭あそび…布あそび♪」は人気です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き