中之条ガーデンズ(前編)

公開日:2023年06月06日

6月が見頃!バラが見事な庭園

息をのむ美しさ!中之条ガーデンズのバラ【前編】

息をのむ美しさ!中之条ガーデンズのバラ【前編】

バラ栽培のコツや花に囲まれた暮らしを発信するブログが人気のバラ愛好家・奥野多佳子さんが、おすすめの庭園を紹介!イチオシは群馬県にある「中之条ガーデンズ」。2回にわたり、庭園の様子やバラの種類など余すところなくご紹介します。

これほどドラマチックなガーデンはない!中之条ガーデンズ

中之条ガーデンズ

6月のある日。中之条ガーデンズの入り口に立ったとき、「やっと来れた!」待ちに待った瞬間でした。

群馬県にある中之条ガーデンズは、我が家から車で8時間以上もかかりますが、3年前の夏、軽井沢の帰りに訪れたときから、6月のローズガーデンを絶対見たい!と夢見ていたからです。そして見終わった後は満足感と高揚感でいっぱい!! 

いろんなガーデンを見てきましたが、これほどドラマチックなガーデンは初めてだったからです。
今月は、ドラマチックな中之条ガーデンズをご紹介します。

中之条ガーデンズとは?

中之条ガーデンズは、群馬県の北西部・中之条町にあって、12万平方メートルという広大な敷地に、7つのガーデンが集まって出来ています。

中之条ガーデンズ

そしてガーデン作りには、有名な4人のプロが関わられています。

大藤の植栽や移植を手掛けることで有名な塚本こなみさん、バラの植栽は河合伸志さん、ランドスケープ・デザインは吉谷博光さん、そして私が中之条ガーデンズに行くきっかけとなった吉谷桂子さんがスパイラルガーデンとナチュラルガーデンの植栽デザインをされています。錚々たるメンバーです。

とても広い敷地の中、いろいろなガーデンが楽しめますが、今回ご紹介するローズガーデンは地図の左端の細長い部分で、全体の敷地が広いのでほんの小さなエリアです。でも、私は立ち去りがたくて、そこに3時間以上いました。

中之条ガーデンズ

中之条ガーデンズの入り口です。

中之条ガーデンズ

中に入ると正面には、3年前にはなかったノットガーデンができていました。きれいに刈り込まれています。左の鉄製の棚は大藤棚。まっすぐに道を進むとナチュラルガーデンへ、左に行くとローズガーデンです。

そこには400種類1000本のバラが咲き誇ります。

ローズガーデン(1)プロムナードギャラリー

中之条ガーデンズ(プロムナードギャラリー)

さあ~ローズガーデンへ……。オルラヤやデルフィニューム、フェリオフィラ、フロックス、パンジーなどが密集してふんわりした風景が出迎えてくれます。


大きなシンボルツリー、斑入りのケヤキを中心に小径をぐるっと周れるようになっています。

中之条ガーデンズ(プロムナードギャラリー)

3年前より木々が育って囲まれ感が出てきました。赤いバラが多くナチュラルな雰囲気のエリアです。

中之条ガーデンズ(プロムナードギャラリー)

白いオルラヤはどの花ともよく合って素敵!育てやすいし万能ですね。

中之条ガーデンズ(プロムナードギャラリー)

ドキッとする色合わせ!アリューム・ギガンチュームはたくさん植えてありましたが、ほとんどがまだ蕾(つぼみ)でした。後ろのサルビア・ネモローサ“カラドンナ”も濃い紫で引き締め役!

中之条ガーデンズ(プロムナードギャラリー)


そしてなんといってもこのピオニー……。

中之条ガーデンズ(プロムナードギャラリー)

レモン色の薄い花びらが幾重にも重なって、ハラハラと散りながら透き通るような美しさでした。

ローズガーデン(2)ジャパニーズローズガーデン

中之条ガーデンズ(ジャパニーズローズガーデン)

紅葉、フウチソウ、斑入り三つ葉、ホスタ、ヤツデ、クジャクシダなど植えられていて、黒い玉砂利を敷き詰めたシンプルな空間が、先ほどの華やかさをパッと切り替えてうまい演出……和のガーデンが登場します。 

中之条ガーデンズ(ジャパニーズローズガーデン)

正面には吉谷博光さんがデザインされたオブジェのような構造物。水面に映る空と風景……正面の壁を切り抜いた白い額縁の中に見えるのは、吉谷桂子さんデザインのスパイラルガーデン。一枚の絵画のようです。

バラはすべて赤、そして白、黒と色を限定したスタイリッシュな空間。ローズガーデンが色の洪水のように鮮やかさを競う風景の中で、このシンプルさが余計に印象に残ります。

ローズガーデン(3)ガーランドガーデン

中之条ガーデンズ(ガーランドガーデン)

ローズガーデンの見どころの一つが、このバラのガーランドです。

ガーランドって、太い綱などにつるバラを誘引していく仕立て方です。ラティスのように直線ではなく、空間で弧を描くように連続して花がつながっていくのですが、実際に見ると、なんて愛らしい!

中之条ガーデンズ(ガーランドガーデン)

ガーランドはまだ3~4分咲きでした。満開になるとどんなでしょう……。このサークルベンチに座ると360度バラに囲まれ香りに包まれます。

中之条ガーデンズ(ガーランドガーデン)

3mほどの高さのガーランド、ダイナミックです。やっぱりピンクのバラってかわいい……ランブラーの房咲きも多いので、フワフワした雰囲気でロマンチックな空間です。

中之条ガーデンズ(ガーランドガーデン)

サークルベンチの外側も、高さを低く揃えたオルラヤや白いバラが、ガーランドが引き立つように植栽されています。

中之条ガーデンズ(ガーランドガーデン)
ピンクの濃淡のガーランド……フランソワジュランビル、ペレニアル・ブラッシュ、タマカズラ、ハナコモン、ポールズ・ヒマラヤン・ムスク、ポール・ノエル

中之条ガーデンズ(ガーランドガーデン)

私の好きなちょっと濃い目のマニトン・モーブ・ランブラーもありました。

ローズガーデン(4)イエローガーデン

中之条ガーデンズ(イエローガーデン)

続いて、イエローガーデンです。このアーチをくぐると個性的な黄色の世界が登場します。

中之条ガーデンズ(イエローガーデン)

これほどあふれかえる黄色を見たのは初めて……心弾みます。

中之条ガーデンズ(イエローガーデン)

中央のアーチはクロスされていて四方からくぐれます。黄色とオレンジが入り交ざってそれはそれは華やかです。

中之条ガーデンズ(イエローガーデン)
左/オレンジはサマー・ドリーム、右/黄色はスプリング・ドリーム

アーチのバラは2種類の枝変わりのバラ、“春と夏の夢”です。イエローガーデンには早咲きのバラが多いですが、びっくりするほどの花数! どう剪定したらこれほど咲くんでしょう。

たっぷりしたドームですが、骨組みが青い色だなんてきっと誰も見えないだろうな~と、3年前に見たことを思い出しました。

中之条ガーデンズ(イエローガーデン)

黄色、オレンジのバラたちと、補色の紫やブルーの草花……。バラも生き生きと主張していますが、紫やブルーのデルフィニュームもがんばっています。ブルーのシノグロッサムやサルビア・ネモローサ、カラドンナ、キャットミント、ゲラニューム、ネペタなどいっぱい!

中之条ガーデンズ(イエローガーデン)
紫はフウロソウ、黄色いバラはヘンリー・フォンダ

中之条ガーデンズ(イエローガーデン)

ブルーと黄色の世界で、このバイカウツギ“イエローヒル”がいい仕事をしていました。葉は黄緑色ですが、上にいくほど黄色いレモン色になっています。白いかわいい花も咲いていました。他に黄金葉(オーレアリーフ)の木々もたくさんあって、全体の雰囲気をイエローにまとめていました。

中之条ガーデンズ(イエローガーデン)
花びらがフリフリしてきれいなインドラ

中之条ガーデンズ(イエローガーデン)

こだわりのデザインはこの板塀にも。このくり抜いた形がベンチやアーチのトップにもありました。

中之条ガーデンズ(イエローガーデン)

板塀のブルーで黄色やオレンジのバラやカラーリーフを引き立て、白いバラやブルーの草花でも引き立て……もう、ぶれることなく一つの世界を主張していました。

中之条ガーデンズ(イエローガーデン)

ブルーの板塀に這わせたバラは、“祭り”。すごく個性的で素敵、この場面にぴったりです。黄色とブルーのコントラストでインパクトの強い素晴らしいエリア、とてもドラマチックでした。

ローズガーデンはここでちょうど半分ほどですが、すごい!すごい!と興奮してしまいます。


で、ちょっとブレイクタイム!ホワイトガーデンやチョコレートガーデン、それにお宿の情報は「後編」に続きます。

奥野多佳子
奥野多佳子

1952(昭和27)年、兵庫県生まれ、大阪府在住のバラ愛好家。82年にタペストリー制作を始め、2000年に陶芸、04年に庭づくりを始める。豊中市美術協会会員。兵庫県立美術館で解説ボランティアに参加。ブログ「Soleilの庭あそび…布あそび♪」は人気です。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き