宮古島

公開日:2018年08月30日

ハルメク編集長・山岡の「仕事も育児も七転び八起き」

子どもを連れて、宮古島で夏休み

子どもを連れて、宮古島で夏休み

雑誌「ハルメク」の編集長・山岡朝子が、最新号のご紹介、キャンペーンやイベントなど、「ハルメク」にまつわる情報をお届けします。誌面では見えないプライベートなことなどもちょこっとずつ書こう……と思っています。不定期連載。

こんにちは。ハルメク編集長の山岡です。

先日、夏休みをいただいて、家族で沖縄県は宮古島に行ってきました。
私たち家族はとにかく南の島が大好き!

新婚旅行も南の島、その後も休みがとれれば南の島、子供の名前にも「海」という字が入っています。


ハワイ、バリ、モルジブなどいろいろ行きましたが、宮古島は特別な場所です。
何が素晴らしいって、日本一、東洋一といわれるような美しいビーチが島内にいくつもあって、それがわずか数百メートルおきに点在していて、しかも行ってみるとほとんど誰もいない…という奇跡!

東京から2時間ちょっとで着きますし、静かで落ち着いていて、家族でのんびりするには最適なので、家族そろって宮古島が大好きというわけです。


上の写真は、有名な「砂山ビーチ」。

ここはどこ?と思うような緑の中の坂道を抜けると、いきなりこのように海に出ます。
有名すぎて、このときは外国人観光客の方が団体で訪れていましたが、その方々がいっせいに帰ったあとは、ほとんど誰もいない状態になりました。


宮古島のビーチは遠浅が多いので、小さな子供を遊ばせるのにも安心です。

最初は、波打ち際でドキドキしていたうちの息子も…

 

あっという間に楽しくなって、水着でダッシュ!
 


真っ黒になるまで遊び、帰るのを全力で拒否するので困りました…。
帰りたくない、まだ遊びたいとバタバタ暴れて、夫がそれを無理やり車に乗せるのですが、まるで誘拐犯みたいで…


そんなときに有効だったのが「お部屋に戻って、亀さんにご飯をあげようよ!」というセリフ。
泊まっていたホテルには、ウミガメにエサをあげられるサービスがあったので、うちの子は夢中になってエサをまいていました。


「召し上がれー、召し上がれー」といっては投げ、自分が投げたエサをウミガメが食べてくれたら大喜び。
「○○(息子の名前)のごはん、食べたよ!」と、さっきまで大泣き、大暴れしていたのも忘れてニッコニコでした。

 

そしてこちらは、おすすめのレストラン。

宮古島と橋でつながっている、伊良部島という島の海岸沿いには、小さなレストランがたくさんあります。

その中でもこちらは、海に向かってカウンター席があり、静かな波の音を聞きながらピザをいただけるお店です。


メニューは数種類のピザしかありませんが、静かで良いお店なので、宮古島に行くたびに訪れています。
これまた遠浅の入り江に、海鳥が数羽、のんびり歩いている…というような風景を見ながらのお食事、癒されます。


ご興味があれば「伊良部島 絶壁 イタリアン」で検索していただければ、お店の名前も出てくると思います。

以上、3泊4日の短い旅でしたが、家族で心ゆくまで楽しんで、充実した休暇となりました。

 

ちなみに最終日には、夫のはからいで、ホテル内のエステに行かせてもらいました。

「ホテルのエステなんて、高いしもったいない!」と散々迷ったのですが
普段、早朝から子供の世話に追われ、化粧もそこそこに自転車を全力でこいで保育園に送って、

仕事が終わったらまた大急ぎで迎えに行き、夕食、お風呂、絵本の読み聞かせ……
無事に子供が寝つくころには放心状態、みたいな毎日を送っているので、
何もしないで横になってマッサージやトリートメントをしてもらうなんて、夢のような贅沢でした。

背中を押してくれた夫に感謝。

2時間の施術でしたが、ほとんどずっと寝ていたので、何をしてもらったのかは全然覚えていません(笑)

 

山岡 朝子
山岡 朝子

やまおか・あさこ 「ハルメク」編集長。入社前は総合出版社で暮らしや住まいの雑誌の編集長を歴任。料理のコツや片づけ術などに詳しくなったが、実生活に生かせていないのが残念。夫と男児と3人暮らし。山岡朝子のぴかぴかラジオもチェック!

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き