50だからの下着選び

公開日:2020年04月17日

インナー課長徹が行く

ブラジャー屋が作るマスクが話題、その理由は……?

ブラジャー屋が作るマスクが話題、その理由は……?

ハルメクで女性用インナーを開発しているインナー課。女性だらけの中、ただ一人在籍する男性……そう、それが徹(とおる)課長。チームを牽引する男性課長と周りの女性メンバーによる商品開発・通販誌編集の日々を、ほぼ100%実話マンガでお届けします。

「ハルメク 健康と暮らし」インナー課の自己紹介

徹(とおる)課長
ある日突然インナー課長に任命されたインナー課唯一の男性。嫌いな言葉は「残在庫」。

住井(すみい)さん
長年女性用インナーを開発してきたプロ中のプロ。その詳しさは徹課長の10000倍。

流石(さすが)さん
通販誌のインナーページ編集リーダーをしながら、セミプロとしてこのマンガを描く。

日和佐(ひわさ)さん
最近インナー課に配属された若葉マーク。それなのにこのマンガのネタ作りを任される。

 

インナー課古川さん

 古川(ふるかわ)さん
 インナー課の平均年齢を一人で下げる平成生まれ。住井さんのもとインナー開発修行中。

 

僕も?

50代からの下着4コマ漫画

ブラジャー屋さんの作った「もはやブラジャー⁉」なマスクが話題です

この話、みなさんご存じでしょうか?

とあるブラジャー屋さんが作ったマスクが、とっても「ブラジャーっぽい」ということで、ネット上で話題になっているのです。

ブラジャーの素材を使って作っているそうなのですが、レースのデザインなど、もはやブラ……!

最初に反応したのは、意外にも徹課長! 「俺にはできない……」という、ぼやきでした(笑)。

一見ブラジャーのようなマスクだから、「俺にはできない……」と徹課長がぼやくのもわかります。でも、下着は肌触りが命の商品。だからデリケートな顔の肌に当たる、マスクの素材としてはピッタリ!なんです。

ハルメクのインナーも、肌触りには徹底的にこだわっています。

「下着がチクチクしてかゆいのが気になる……」「肌が年々敏感になっている気がする……」といったお声を、お客様から多くいただくので、どうすればやわらかな肌触りを実現できるか検討を重ねているんです。

なるべく天然由来の繊維を使ったり、細い糸を使うことでなめらかになるようにしたり、生産効率よりゆっくり丁寧に編み立てることを優先して風合いをよくしたり……。実はそんな工夫をしています。

また、肌触りと同じくらいいただくご意見が「締めつけが嫌!」です。

「退職して自宅にいることが多くなったので締めつけない下着に変えたい」「家でくつろぐときにはラクな下着がいい」そんな声がよく聞かれます。特にここのところ、みなさん家にいる時間も増えていますよね。

家にいるのだから、とことんラクしたい!リラックスしたい!でも何も着けないのは心許ない……、そんな方にはぜひ、ハルメクの「リラックス」シリーズのインナーをおすすめさせてください。

カップ付きのタンクトップタイプも、ノンワイヤーブラタイプも、一切締めつけない作りにこだわっています。でも胸をきちんと支えてくれるので、ちょっとしたお出掛けの際でも安心ですよ。

「ちょっとそこまで」のために下着を着けるのは面倒だわ、という人にもぴったりです。

「おうち時間」の下着におすすめの「リラックス」シリーズは、ハルメク通販サイトでご案内しています。さまざまなインナーをご用意していますので、ご自宅での隙間時間にぜひご覧ください!

※マスクについて詳しくご覧になりたい方は、「ブラジャー屋 マスク」等で検索すると見られるかと思います。

 

4コマ漫画がメールで届く!

インナーにまつわる豆知識と、ほのぼの4コマ漫画が読める「インナー課長 徹が行く」は、毎月17日にメールマガジンを配信中!

ハルメクWEB会員にご登録の上、マイページから「 ハルメク通販メールマガジン」をご購読ください。
>>ご登録はこちらから 
※ご利用の端末により画像付きのメールが届かない可能性があります。

 

「インナー課長徹がゆく」をもっと読みたい方はこちら!

インナー課長 徹がゆく

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
日和佐希志乃
日和佐希志乃

ハルメクの通販誌「健康と暮らし」でインナーページの編集を担当。18年ハルメク入社。新人と見せかけて社会人歴は10年超え。趣味は宮崎への帰省。特技はマイルを貯めること。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き