
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2019年11月27日
毎週シャンシャン♪
2017年6月12日に東京・上野動物園で誕生した、パンダのシャンシャン。公開観覧日から日々撮り続けている、ぱんだうじさんこと高氏貴博さんの、かわいすぎる写真をお届け! 今週のテーマは「竹、大好き!」です。
公開観覧日に見に行くとわかると思いますが、パンダはしょっちゅう食べているか、寝ているかです。その二つがパンダの仕事といってもいいかもしれません。
誕生して1か月の体重がやっと1kgを超えるほどだったシャンシャンも、2歳5か月の今では約60kg。よく食べて寝て育ちました(ちなみにお母さんのシンシンの体重は、約120kgです)。
シャンシャンが食べているのはご存じ、竹。お母さんが食べているところを見ながらまねをして、上手に食べられるようになりました。
こんなふうに、お座りをしてお食事をします。パンダのように座って食べる動物は、他にあまりいないのじゃないでしょうか……。この格好が、パンダをかわいく見せている特徴でもありますね。
...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品