池田まき子さん・グレイヘアで心軽やかに

更新日:2022年06月15日 公開日:2019年08月18日

グレイヘアで心軽やかに

メイクをアップデートして、 心ときめく毎日を!

メイクをアップデートして、 心ときめく毎日を!

秋田市在住の児童書ノンフィクション作家・池田まき子さんが、グレイヘアをテーマにつづる人気連載。50代を境に悩む人も多いメイクのアップデート。池田さんはどう乗り越えたのでしょうか。

化粧品選びに悩んだ50代

「今日は肌の調子がいいし、うまく化粧できた!」

こんな日は、朝から晴れ晴れとした気持ちになります。化粧をするということは、顔を美しく整えるだけではなく、心にも大きな影響を及ぼすもの。特に、白髪に悩む中年以降の女性にとって、その意味合いは大きいのではないでしょうか。今回は、日々の暮らしを楽しむための「化粧」について、取り上げてみましょう。

「乾燥大陸」と呼ばれるオーストラリアに、30年住んでいました。紫外線は日本の5倍ともいわれ、日焼け・シミ対策は欠かせませんでした。

もともと肌は丈夫で、ニキビもできたことがなく、肌のトラブルとは無縁でした。ところが、10年前、50代になった途端、問題が出始めました。シワやシミが増えたのは当然ですが、敏感肌になり、湿疹やかゆみなどが出るようになったのです。

そんなある日、20代の娘がアドバイスをしてくれました。

「アンチエイジングの化粧品がいろいろあるから、試してみたら?」
「それを使えば、このシワやシミがなくなる? 肌にツヤやハリがもどるの?」

藁(わら)をもつかむ思いの私の期待は膨らむばかり。けれども、デパートで見たブランド品は、想像をはるかに超えた値段で、踏ん切りがつきません。

(いい値段なのだから、それなりの効果はあるはず。それで若返られるのだったら、決して高い買い物ではないんじゃない?)

(ちょっと待って。中身はほぼ同じなのに、豪華な容器にだまされちゃダメよ。化粧品の原価を知っているの?)

甘い誘惑に傾きかける一方で、疑問も次々に……。結局、この日は、「もう一度、ネットで調べてみる」と娘に告げて退散。自分に合った化粧品探しは、それからも、なかなか解決しませんでした。

白髪もシワも愛おしく思えるように

池田まき子さんの拡大鏡
いつも使っている口紅と化粧鏡。​​​裏面が拡大鏡になっているこの化粧鏡は、娘からのプレゼント

50代前半は、白髪染めについても迷っていた時期。どんどん増える白髪に嫌気がさし、鏡を避けていたほど。自分の老化を突きつけられるたび、ため息をつく日々でした。

そんなとき、娘と一緒のショッピングで、化粧鏡が目にとまりました。裏面が拡大鏡になっているものです。

「うわぁ、シワがくっきり、いっぱい見える。あれ、ホクロもかなり増えたみたい……」

拡大鏡を前にはしゃぐ私を、娘は怪訝(けげん)そうに見ていましたが、そこから長いこと離れられずにいた私に、その拡大鏡をプレゼントしてくれました。

拡大鏡は、仕事部屋のパソコンの横に置くことに。目の前にあるのですから、ふとしたときに、ついつい覗いてしまいます。

自分の顔のすみずみまで観察するのが、妙に面白くなった私。髪の毛をかき分けては白髪の多さにびっくりし、笑顔をつくってみては目元のシワの多さに驚き、しかめっ面をしてみては眉間のシワの深さにあきれ……。これほどまで自分の顔をながめたのは、久しぶりのことでした。

そのうち、不思議な感情が湧いてきました。老化した顔に対する切なさ、やるせなさといったマイナスの気持ちは消え、白髪もシワもシミも、愛おしく感じられてきたのです。

「白髪もシワも、生きてきた年月を刻んだもの。これまでがんばってきた『証』であり、『勲章』といってもいいもの」

そして、何かがふっ切れたように感じました。鏡に映った、ありのままの自分を受け入れようと決めた瞬間でした。

新しい化粧品を試してみたいけれど……

池田まき子さん
メガネのイラストが入ったポップな雰囲気のシャツで、夏らしく爽やかに。
化粧が変われば、自然と背筋が伸びるから不思議 

日本に仕事の拠点を移したのが2018年の春。しばらくして、高校の還暦記念同期会が開かれました。当日は、60歳の同期生150人が大集合(女子高だったので、もちろん女性ばかり)。誰もが念入りに化粧をし、おしゃれ着に身を包んでいます。

「グレイヘアの人、何人ぐらいいるかな……あれ?」

私の期待は見事に裏切られました。私のほかに、一人だけだったのです。でも、同じくらい驚いたのが、「昭和」な雰囲気の化粧をしている人が少なくなかったことでした。

「青いアイシャドウ、頬紅の入れ方も昔のまま。私も、そう見られているの?」

化粧品や美容法が進化していることは、みんな百も承知。でも、その種類や数の多さに圧倒され、化粧品売り場で右往左往するのが、私たちの世代。スキンケア一つとっても、「保湿をしっかり」「やりすぎは逆効果」「肌断食がいい」といった情報に振り回され、どれを信じていいのか全くわからなくなっているのです。

同期会の翌日、私はデパートの化粧品売り場に直行しました。

「アイシャドウと口紅を選んでいただけませんか。今風にしたいんです!」

今の時代にフィットした化粧について、素直に尋ねることにしました。普段使っている化粧品も持参し、チェックしてもらうことにしたのです。

「眉毛は地毛。描いたことがないんです」

「形がいいので、そのままで大丈夫ですね。じゃあ、これは何に使っていますか?」
 
「え〜と、それで、目尻にアイラインを……」

「これ、アイブロウです。眉毛を描くペンシルですよ」

まつ毛が減っていた原因、このとき、ようやくわかりました。硬めのペンシルで、まつ毛がこすられ、抜けていたのです。

美容部員さんにすすめられた口紅の色は、明るめの赤。グレイヘアの場合、ベージュ系の口紅では顔がぼやけがちになり、発色のいい赤であれば肌のくすみを取り、上品で華やかな雰囲気になるとのこと。

また、ベースメイクは、グレイヘアとのバランスを考えた、透明感のある自然な感じの肌づくりや、シミをカバーするコンシーラーの使い方などを教えてもらいました。

化粧品選びに悩んでいる方、同じ化粧を何十年も続けているという方は、一度、プロのアドバイスを受けてはいかがでしょうか。私のような間違いをすることのないように……。

化粧で演出する「ときめく心」

池田まき子さん
赤い口紅に合わせ、黒のトップにきらめくネックレスをのせ、ゴージャスな雰囲気に

ストレスや不満があると、女性は顔に出てしまいがち。沈んだ表情で過ごしていたら、いいことも遠ざかってしまいそうです。人生の折り返し地点をとうに過ぎた今だからこそ、これからの人生を、もっと自分らしく楽しんでいきたいと思っています。

「化粧」は、そのための手軽な方法。お気に入りの口紅をつけた途端、気分を上げるスイッチが入り、心が弾みます。

普段は、グレイヘアに合わせた、ナチュラルな雰囲気の化粧がほとんどですが、時には、思い切り気取ってゴージャスに、妖しく艶やかな女っぽさを演出してみてもいいのではないでしょうか。いつもと違う赤い口紅を塗ったときのときめきは、女性なら誰もがわかるはず。「美しくありたい」「なりたい自分になる」という気持ちは、きっと、幸せを呼びこむことにつながっていくはずです。

グレイヘアをより際立たせた化粧とおしゃれで、人生の次のステージに向かっていければと思うこの頃。「今」という時間を、そして、「ときめく心」を大切にしながら……。
 

池田まき子さん、メイクをアップデート
この日はプロのヘアメイクさんに化粧してもらって撮影。
時にはこうして人に化粧してもらうことも、アップデートのためには大切です


メイクアップ&撮影=佐々木美郷(VIVANT SKINCARE SALON)

■池田まき子さんのコラムをもっと読む


■関連記事

池田まき子
池田まき子

児童ノンフィクション作家。オーストラリアに30年在住後、2018年春に秋田市に活動拠点を移す。著書に『クニマスは生きていた!』(汐文社刊)、『自由への道―奴隷解放に命をかけた黒人女性 ハリエット・タブマンの物語』(学研刊)など。秋田在住のグレイヘアの女性でつくる「グレイヘア秋田」代表。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き