公開日:2023年11月06日

楽しく使って賢く守る!暮らしを豊かにする節約術

雑誌「ハルメク」23年12月号「お金の新常識」

雑誌「ハルメク」23年12月号「お金の新常識」

雑誌「ハルメク」編集長・山岡朝子が、雑誌の舞台裏をお伝え♪ 2023年12月号の特集は「暮らしのお金 新常識」です。テーマは暮らしを楽しく豊かにする新しい節約。生活費や医療費の節約ワザ、レシピ、投資など、無理せずできる工夫を紹介しています。

これからは暮らしの質を豊かにする節約を!

少しずつ空気が冷たくなってきました。いかがお過ごしでしょうか。

こちらのコラムをのぞいてくださり、ありがとうございます。月刊誌「ハルメク」の編集長をしています、山岡と申します。月に一度、最新号の内容をこちらでご紹介しています。

ご興味を持っていただけたら、<雑誌ハルメクのサイト>から詳細をチェックしてみてくださいね。

ハルメク 2023年 12月号 特集 暮らしのお金新常識


さっそく今月号のお話です。特集は「楽しく使って賢く守る! 暮らしのお金<新常識>」です。
物価高に負けないよう、食費や光熱費は節約したい。一方でコロナも収束しつつある今、旅行などの楽しみには思いきって使いたい。
そんな2つの想いに合わせて、今回は「使い方」と「守り方」の両方を考えてみることにしました。

ハルメク 2023年 12月号 お金 紫苑さん

特に特集冒頭で登場する人気ブロガー・紫苑さんの生活や、経済ジャーナリストの荻原博子さんのお話は「使う」「守る」のメリハリが効いていてとても参考になります。

ハルメク 2023年 12月号 お金 荻原博子さん

「ハルメク365」には、より深いお金情報がたくさん!

また、お金についてより深く学びたい場合には、「ハルメク365」もぜひご活用ください。紫苑さん荻原さんによる最新の講座をはじめ、資産運用やマネー講座の動画も多数ご用意しています。

そのほか、健康生き方脳トレなどさまざまなテーマの講座や動画も、ハルメク365本会員はすべて無料でご視聴いただけます。雑誌とセットだと会費は月あたり165円、お申込み初月は無料です。

年を重ねても輝きのある人生を送るための秘訣とは

ハルメク 2023年 12月号 脳トレ

今月号の第2特集は、「脳トレ習慣でバテない脳をつくりましょう」。もの忘れや認知症予防に役立つ脳トレクイズや、脳に刺激を与える習慣を取り上げています。

ハルメク 2023年 12月号 パリで生き生きと暮らす女性

第3特集は、パリの60代、70代の女性に学ぶ「素敵な第2の人生の送り方」。パリでいきいきと暮らす女性を訪ね、年を重ねても変化を恐れず、輝きのある人生を送るヒントを探ります。

さらに健康特集「名医が教える命をあきらめない最新治療」では、がん心臓病の最新治療の様子と、病気に悩む人へのメッセージをお届けします。こちらもぜひご覧ください。

ハルメク 2023年 12月号 がん 新治療法

そして、今年も日野原重明先生監修「生きかた上手手帳」2024年版が発売になりました! 赤いカバーが目印のこの手帳は、予定だけでなく、健康の情報を記録できるのも特徴です。随所にちりばめられた日野原先生の名言が、1年間の心の支えにもなることでしょう。

日野原重明先生監修「生きかた上手手帳」2024年版

さらにその先、「ハルメク」2024年1月号はどんな特集?

ハルメク 2024年 1月号 予告

次号、ハルメク2024年1月号の特集は「大人の旅行術」と「運を呼び込む新習慣」がテーマです。

前者は、宿の選び方やトラブル対策、荷物の減らし方といった「旅上手さん」になるための知恵を。後者は、脳科学に基づく「開運」行動学や、運を呼び込む断捨離の方法などを紹介予定です。

雑誌「ハルメク」にご興味を持っていただいたら、<雑誌ハルメクのサイト>から詳細をチェックしてみてください。

それではまた次号。季節の変わり目、お体を大切にお過ごしください。

ハルメク 2023年12月号

ハルメク電子版が過去12か月分読み放題!

ハルメク電子版が過去12か月分読み放題!

「ハルメク365」の本会員に登録いただくと、過去1年分のハルメクを電子版として読むことができます。

例えば、ハルメク最新号はご自宅に届く紙の雑誌でじっくり読んで、読み残していた記事はスマホやタブレットで、すき間時間に読んで……。

あなたの生活スタイルに合わせて、「ハルメク電子版」が活躍してくれます!

>>>詳しくはこちら
>>>ハルメク電子版はこちらから

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
山岡 朝子
山岡 朝子

やまおか・あさこ 「ハルメク」編集長。入社前は総合出版社で暮らしや住まいの雑誌の編集長を歴任。料理のコツや片づけ術などに詳しくなったが、実生活に生かせていないのが残念。夫と男児と3人暮らし。山岡朝子のぴかぴかラジオもチェック!

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き