横森美奈子の目からウロコのおしゃれ塾・38
横森美奈子の目からウロコのおしゃれ塾・38

公開日:2023年08月10日

横森美奈子の目からウロコのおしゃれ塾・38

大人のメリハリコーデで無難を脱して着痩せを叶える!

大人のメリハリコーデで無難を脱して着痩せを叶える!

ファッションデザイナー・横森美奈子さんが50代からのおしゃれのコツをアドバイスする連載企画。今回のテーマは、垢 抜ける「大人のメリハリ」の作り方です。選ぶのはいつも「無難な服」ばかりと…いう方こそ、一歩踏み出して素敵に変身しましょう!

全身のバランスを見てスタイルアップ

下半身が気になるなら上半身を盛りましょう
「上品なスタイルが好きで、おとなしい服を選んで無難になりがち。下半身が太いのが悩みです」と話す読者モデルの畑真理さん(写真左)

普段は黒やネイビーなどベーシックな色合いで、おとなしめの服を選ぶことが多いという読者モデルの畑真理(はた・まり)さん。「お腹まわりが気になって何となく下半身をゆるく隠す服が多いです」と悩みを打ち明けます。

そんな畑さんのいつものスタイルを見て「まず自分の体型をちゃんと把握することからですね。畑さんは下半身が太いというより上半身が足りないんです」と横森さん。全身をスタイルアップさせるには、「上半身にある程度ボリュームを持たせて大きめに見せることがポイント」と横森さんはアドバイスします。

「トップスは、少しゆとりのあるサイズとデザインを選ぶこと。さらに華やかな色や柄で上半身を“盛る”のも効果的です」

「下半身が太い」というお悩み、実は上半身が小さいのが原因

「下半身が太い」というお悩み、実は上半身が小さいのが原因です
トップスの面積を増やすと、お腹も下半身も気にならない!

「お尻やお腹を隠したいのでゆったりしたスカートが好き」と畑さん。下半身が隠れるロングスカートをはいたいつものスタイルは、トップスがぴったりサイズな分、下半身が逆に大きく見えてしまっています。

そこで、ゆとりのあるデザインのトップスにして上半身の面積を大きくし、対比効果で下半身をすっきり(写真右)! 重たく見えないようにネックレスを1本加えました。髪も短く見えるようにアレンジすれば小顔効果も期待できます。

トップスに色を持ってくれば、顔色が明るく元気な印象に 

色でさらに上半身を強調。顔色が明るく、元気な印象に

トップスを元気な赤オレンジにしたら、一気に若々しい印象に。「顔が明るく見えますね!これなら下半身はまったく気になりません」と畑さんもうれしそう。

「大きな柄」のトップスで着映え&スタイルアップ

“大きな柄”で上半身を強調!着映え&スタイルアップします
ゆったり華やかなトップスに目がいき下半身に目がいきません

いつものスタイル(写真左)は、フィットサイズの白トップスで上半身はほっそりして見えますが、その分、お腹とお尻が目立ってしまっているような……。

ちょっと大胆と思えるような柄物トップスも、ぜひ取り入れてほしいアイテム。柄に目がいくため下半身が目立ちません(写真右)。サイズは上半身を大きく見せるよう、ゆとりのあるものを選びましょう。

柄選びのポイントは「抜け感」

小花柄や同系色のチェックなどの細かい柄は無地に近い見え方になるため、着映えする効果は薄いです。選ぶなら、大きな柄で色のメリハリがきいていて、軽やかに見える「抜け感」のある柄。白を取り入れたものがおすすめです。

「無難にカーディガン」でいい?夏の寒暖差対策もおしゃれに

“無難にカーディガン”でいい? 夏の寒暖差対策もおしゃれに
薄手のジャケットで、適度なきちんと感を演出

写真左のいつものスタイルは、「夏のエアコン対策として着る」というボレロ風のカーディガン。上半身がコンパクトに見えるため、その対比で顔と頭が大きく見えてしまいます。

夏の外出時の羽織りものとしておすすめなのが、しわになりにくい化繊の薄手ジャケット(写真右)。グレージュなど合わせやすい色を1着持っておくと便利です。

首の後ろを守れる大判のストールも便利

首の後ろを守れる大判のストールも便利

体温調整のポイントは首の後ろ。冷房の効いた外出先で、さっと首元に巻ける大判ストールがあると安心。エレガントで、軽いアウター替わりに使えます。

■挑戦した畑さんの感想は?
自分では絶対に手に取らない、赤オレンジや大胆な柄のトップスを着て鏡を見て、こんなに顔が明るく見えるんだと驚きました。つい無難な服ばかり選んでいましたが、これからは着たことのない大胆な色や柄も気後れせず楽しみたいです。

取材・文=五十嵐香奈(ハルメク編集部) 撮影=日高奈々子 ヘアメイク=木村三喜
※この記事は雑誌「ハルメク」2022年9月号に掲載された内容を再編集しています。


横森美奈子さんの「おしゃれ塾」動画をチェック!

横森美奈子の目からウロコのおしゃれ塾
↑動画は画像をクリック

>>【連載】横森さんのおしゃれ塾の全記事をチェック
>>横森美奈子さんの「おしゃれ塾」を 記事と動画でチェック

▼横森さんのその他の記事も役に立ちます!▼

「横森美奈子の目からウロコのおしゃれ塾」は、雑誌「ハルメク」で毎月好評連載中! 最新情報もあわせてチェックしてくださいね。 
※ハルメク365では、雑誌「ハルメク」の電子版アーカイブを12か月分見ることができます。詳しくは電子版ハルメクのサイトをご確認ください。

横森 美奈子
横森 美奈子

よこもり・みなこ 1949(昭和24)年生まれ。BIGIで「MELROSE」等のチーフデザイナーを歴任。2002年「smart pink」ブランドディレクター、13年にはショップチャンネルで「MINAKO★YOKOMORI」を開始。おしゃれに関する本も多数出版。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き