- ハルメク365トップ
- カルチャー
- 旅行
- 70代おすすめ「温泉めぐり 界の定期券」の新プラン
2022年4月に星野リゾートから100組限定で発売→完売した人気の「温泉めぐり 界の定期券」が2023年4月18日にリニューアル!70代以上限定「温泉旅館サブスク」の内容や交通手配までお願いできる新プランなど、おすすめポイントを紹介します。
温泉旅館のサブスク「温泉めぐり 界の定期券」とは?
「温泉めぐり 界の定期券」とは、星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」の施設に、年間12泊宿泊できる、70代以上の方限定のサブスクリプション型サービス。
2022年4月に、100組限定で「温泉めぐり 界の定期券」が販売されると、30万円以上の高額商品にも関わらず、約2か月で完売! その後「2022年日経優秀製品・サービス賞」で最優秀賞を受賞するなど、旅行好き注目の人気プランです。
その「温泉めぐり 界の定期券」が、2023年4月18日にリニューアル発売!
2023年は「温泉めぐり 界の定期券」に加えて、交通手段まで一括で予約できる「界のこみこみ旅」、界をまだ利用したことが無い方に向けた「界のきっかけ泊」が加わり、利用経験やニーズに合わせて3つの商品から選べるようになりました。
リニューアルのポイントと、3つの商品の特徴を順番に見ていきましょう!
温泉めぐり 界の定期券:同行者1名までは70歳未満可能に
2023年の「温泉めぐり 界の定期券」対象施設は、2022年に開業した、界 由布院・界 出雲・界 雲仙・界 ポロトの4施設を含む、21施設。最大4泊まで同じ施設に連泊できる他、12泊すべて異なる施設を利用することもできます。
利用者の「70代未満の方も同行できると、友人や家族を誘って旅に出やすい」「普段の旅では息子が車を運転したり、旅の計画をしてくれたりしているので、一緒に行けるとうれしい」という声を受けて、2023年の「界の定期券」は70歳未満の方も 1名同行できるようにリニューアル!
利用人数別に下記3プランがありますが、A・Bプランの場合、1泊する際に追加料金(3万5000円)を払うことで、70歳未満の方も1名同行可能になります。さらにCプランは、3名の中の1名であれば追加料金無しで70歳未満の方の同行が可能で、1名あたりの宿泊費も最大60%オフと大変お得です。
- 1名で宿泊する【Aプラン】:30万円
- 2名まで宿泊可能な【Bプラン】:60万円
- 3名まで宿泊可能な【Cプラン】:72万円
「界の定期券」を4~7月に購入すると、ご当地文化体験「手業のひととき」の無料招待券が1回分付く早期特典も! 購入のタイミングにより宿泊可能期間が異なるため、詳細は公式サイトでチェックしてお申し込みください。
界のこみこみ旅:一括手配のオールインクルーシブプラン
「界」で70代の女性15名を対象にしたオンラインインタビューを実施した結果、旅のハードルになり得るのは、体力的な不安よりも「宿の予約や交通手配の煩わしさ」だとわかったそう。
そこで2023年は、そんな70代女性のお悩みを解消する、オールインクルーシブプラン「界のこみこみ旅」が新登場!
「界のこみこみ旅」では、航空券、空港と宿の往復と観光利用できるタクシーが付いて、2泊3日の旅が一括で手配できる他、滞在中のフリードリンク、宿から自宅まで発送できる宅配サービスも盛り込まれています。
宿泊期間は、2023年7月1日~2024年2月29日で、:1人16万円~(2名1室利用時、税・サービス料込)、下記4コースからお好きなプランを選んで予約できます。
- 北海道|界 ポロト2泊
- 北陸 |界 加賀2泊
- 山陰 |界 出雲、界 玉造 各1泊・計2泊
- 九州 |界 別府、界 由布院 各1泊・計2泊
まずは、各施設のスタッフが提案する2泊3日のモデルコースを公式サイトでチェックしてみましょう。おすすめ観光スポットも紹介されているので、近隣の立ち寄り先を調べる手間も軽減できて便利です。
界のきっかけ泊:界をお試し!期間限定キャンペーンプラン
最後にご紹介するのは「界のきっかけ泊」。上で紹介した「界の定期券」や「界のこみこみ旅」を検討中の70歳以上の方に、まずは一度「界」を訪れてほしいという思いで作られた、期間限定のキャンペーンプランです。
先のアンケート調査の結果、70代女性が旅行に行くには、行動をおこす「旅のきっかけ」が必要だとわかったことから、2023年から新たに追加された、いわば「界のお試しプラン」。
2023年5月18日以降の日程で、対象となる19施設の30日前優待を申し込んだ方に、お土産とお湯印帳がプレゼントされます(※販売期間により、宿泊できる施設が異なります)。
販売予定数に達し次第終了となるため、早めに公式サイトをチェックしてみてくださいね。
取材協力:星野リゾート 文:竹下沙弥香(ハルメク365編集部)
-
おすすめの観光地
皆さん、いろいろなところを旅行されていると思いますが印象に残っている旅行先などはどこですか? おすすめの場所などあったら教えてください。ご実家などの場所でも構いません(笑)。 私は夏に長野県・上高地のバンガローに泊まったことがあるのですが、夜の川辺から見た星空は素晴らしかったです。「これが満天の星空なんだ!」と感動しました
締切済み ベストアンサー2023.02.22 -
館山のおすすめの民宿ありますか?
館山に旅行に行こうとお友達と話しているのですが、民宿で予算が1万円以内(食事あり)で食事が美味しいおすすめを教えて下さい。 ぜひ、参考にさせていただきたく。
締切済み2022.11.29 -
全国旅行支援について何か申請必要?
いま、全国旅行支援(全国旅行割)でお得に旅行ができると耳にしたのですが、何か個人で特別な申請や届け出をしないと割引で旅行は出来ないのでしょうか。
締切済み2022.10.20 -
初めて温泉旅行の予約
親が連れて行ってくれたことはあっても、個人で行ったことないなと思いまして ・何月ぐらいが良いというのは関係あるのでしょうか? ・時間帯は昼か夜か関係ありますか? ・そもそも目的が温泉なのですが、その周辺の観光も計画に入れておいた方がいいのでしょうか? ・予約するのとしないのでは違いはありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.24
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★