スーツケース

公開日:2018年07月27日

大は小を兼ねる!? 旅のお供の選び方

海外旅行のスーツケースは軽くて丈夫がイチバン

海外旅行のスーツケースは軽くて丈夫がイチバン

「大は小を兼ねる」は、海外旅行のスーツケース選びでも当てはまります。でも、スーツケースを持ち運びながらあちこちを回る旅なら、期間やお土産などの買い物に合わせて、大きさを選びましょう。そして、軽くて丈夫で、安定して運べるタイプがおすすめです。

4つのキャスター付きスーツケースが基本

 

キャスターは4つタイプで、ポリカーボネートと強化プラスチックの混合樹脂のハードタイプのものがおすすめ

スーツケース選びでいちばん意識したい点は、キャスター部分がしっかりしていること。旅先でのお買い物で荷物が増えることも想定して、2つより4つのキャスターをもつ安定型がオススメです。このタイプだと、手で引っ張るというよりは、自分の斜め前か横にある状態で転がすので、常に自分の視線のなかにスーツケースがある感じ。人の足を踏んでしまうとか、何かに引っ掛ける心配が圧倒的に少なくなります。安定しているので、スーツケースの上にさらに荷物を乗せての移動も楽チンです。

素材としては、ポリカーボネートと強化プラスチックの混合樹脂のハードタイプのものが、リーズナブルなお値段で人気です。アルミニウムよりも軽く、プラスチックよりも丈夫。女性でも苦もなく片手で持ち運こびできますので、階段があっても持ち上げられます。
 

大きさは旅の目的を明確にしてから選び、時にはレンタルも

スーツケースの大きさは大きさは、旅のスタイルに合わせてチョイスしたいもの。レンタルも上手に使おう


それほど何個も買えないのがスーツケースです。大きさは自分の旅のスタイルに合わせて吟味したいもの。陶器などを集めるのが好きな方だったら、訪ねる先々で荷物は重くなっていくので、かなり大きめにサイズにしておいたほうがいいかもしれません。洋服を買うのが目的だったら、取り扱いにはそれほど注意しなくてもよいので、スーツケースはMサイズにしておいて、布やビニールの大きめのバッグを畳んで持参し、帰途でバッグを2つ使いすれば、ずっと大きなスーツケースを持つ煩わしさはありません。

海外旅行の機会は多いけど、行く場所も日数もさまざまという方は、いっそレンタルがいいかもしれません。ネットのサイトからは、旅の日数、ブランド、大きさからなどいろいろな条件から選べますし、何よりレンタル料の相場が1日あたり1000円から2000円と手頃な価格は魅力です。レンタルしてみて自分の旅にしっくりくる大きさやメーカーを見極めてから買えば、スーツケース選びでの失敗も防げますね。

バックパックにするという潔さも選択のひとつと考えて

 

アウトドアが趣味の人はバックパックもありかも

最近では海外からの旅行者も増え、バックパックで行動している人も多くみかけます。パスポート、財布、スマポなど本当に大切なものだけをいつも身につけ、それ以外は盗まれてもかまわないと割り切れば、背中に背負えるバックパックは移動のとき便利です。フリー旅行であれば、空港からのバスや電車移動のときや、階段など段差が多い移動時にもラクですね。

L.L.ビーンなどアウトドアのメーカーや、サムソナイトなどスーツケースの有名ブランドでは、キャスター付きだけど背中に背負うこともできる3Wayバッグも出しています。ツアーで空港から観光バス移動だったり、目的地がリゾートなどで同じホテルに何泊かする場合でなければ、キャスター付きの背負えるタイプのものも、選択のひとつかもしれません。
 

まとめ


どのようなスーツケースを選ぶにしても、自分の荷物は“自分で持ち上げることができる大きさと重さ”にしておくことが肝心。また航空会社によっては、機内に搬入する際手荒に扱われて壊れることがあります。4つのキャスターがついていて、軽くて丈夫なものを選ぶというのが基本と言えそうです。
 

幾野 杏子
幾野 杏子

いくの・あんずこ  フリーライター 酒と終着駅をこよなく愛する、アラ還ライター。国内海外問わず出掛けた地では、市場と酒場と賭場(馬、自転車、ボート)、そしてその地で一番高い場所に足を伸ばし、地元密着情報を地元民から仕入れるのがモットー。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話