サングラス

公開日:2018年07月27日

現地調達はサイズ、デザイン、価格などに難あり!?

海外旅行の手荷物に入れておきたい4点セットとは

海外旅行の手荷物に入れておきたい4点セットとは

海外旅行中は、往復の飛行機の中、電車やバスの移動、観光で寄る美術館、はたまたレストランなど、温度や湿度がコロコロと変わります。寒かったり、暑かったり、まぶしかったり……。こうした激しい変化は“防具”で対応しましょう。備えあれば憂いなしです。

これだけはもって行きたいいつもの4点

 

 

薄手のカーディガン、帽子、サングラス、それに日焼け止めの4点は海外旅行のマストアイテム

すぐに取り出せるように手荷物の中に入れておいたほうがいいものは、薄手のカーディガン、帽子、サングラス、それに日焼け止めの4点。現地調達もできるけど、結局気に入ったものが見つからず、そうなると不便なままに旅は終わったなんてことになるかもしれませんよ。

薄手のカーディガンは、ユニクロやザラ、H&Mなどのリーズナブルでシンプルなデザインのものをおすすめします。寒いときに羽織れるし、空調で首回りだけが寒いなんていうときには、首にクルクルと巻き付いてストール替わりになります。ネイビーやベージュ、エクリュなど、どんな服装にも合うカラーをセレクトして。イオンや無印良品などのプライベートブランドにもある定番商品なので、流行に左右されることなく、旅行以外でも活躍シーンがありそうです。
 

リゾートで役立つ折りたたみのつば広帽子

 

日傘は海外ではNG。両手が空くように日よけは帽子で

UV対策で、最近はGWくらいから日傘を差す女性の姿をよく見かけますが、海外ではNGです。片手がふさがって不便ですし、傘によって周りの見通しが悪くなるので、自ら危険にさらしているようなもの。防犯という観点からも、帽子は必ず持参しましょう。

キャップでキリッと決めるもいいですし、エレガントでいくなら、ヘレンカミンスキーというブランドの「プロバンス12」という紐で結わえて折りたためる麦わらタイプの帽子はいかがでしょうか。筆者は、この20年、夏は手放せずに愛用しています。額部分に汗対策のパットが付いていて、紐で大きさを調節できるから、風に飛ばされる心配もありません。ワンピースに合わせるときは、つば部分を下に下ろしてエレガントに、パンツのときは、つばはカールすればカジュアルに、シーン別に形を変えてかぶれるのでイチオシです。

日本で売っているUV対策サングラスで十分

 

日本人の骨格に合うサングラスを日本で準備して

強い日差しから目を守るためにもサングラスはお忘れなく。海外ブランドでマダムっぽく決めるのもいいですが、日本人の骨格に合わないものも多く、実用の点で難あり。むしろ駅ビルの雑貨屋さんやアウトレットなどで売っている、3000円くらいのUV対策のサングラスのほうが、デザインは豊富だし、ぴったりフィットするし、きっとお気に入りが見つかります。出発前には必ず手に入れておきましょう。

皮膚に直接塗る日焼け止めも、海外製品だと刺激が強くて日本人の肌に合わないことがよくあります。普段お使いのスキンケアと同ブランドなら安心ですが、いまはコンビニでも売っているくらいなので、ぜひ準備しておきましょう。日焼け止めは酸化するので、何年も使わないほうがお肌にはベターです。できるだけ携帯用の小さなサイズのものを、使い切って新しいものを使いましょう。
 

まとめ

ビーチはもとより、高原のリゾートも強力なUVで、油断しているとお肌も目もダメージを受けます。日焼け止めは日本人の肌に合った国産品がおすすめ。サングラスや帽子はいつものお気に入りを忘れずに。とくにロングヘアの方は、帽子だけでなく、髪の毛用のUVスプレーを用意してケアをしましょう。

幾野 杏子
幾野 杏子

いくの・あんずこ  フリーライター 酒と終着駅をこよなく愛する、アラ還ライター。国内海外問わず出掛けた地では、市場と酒場と賭場(馬、自転車、ボート)、そしてその地で一番高い場所に足を伸ばし、地元密着情報を地元民から仕入れるのがモットー。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き