
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
更新日:2022年11月05日 公開日:2022年09月13日
50代からの女性のための人生相談・91
読者のお悩みに専門家が答えるQ&A連載。56歳女性の「夫の定年後、自分の収入をどれだけ確保したらいいか」というお悩みにファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんが回答します。
夫(59歳)と二人暮らしです。夫の年収は600万円で、私は100万円ほどの収入を得ています。分譲マンションのローンは完済しています。
毎月、固定で出ていくお金は、次の通りです。
●住居関連費:4万5000円(マンションの管理費・修繕積立金・駐車場代)
●医療保険(犬の保険あわせて):2万円
●実家への援助:3万円
●ガソリン代:1万5000円くらい
来年、夫が定年で嘱託社員になり、収入が300万円前後に減ります。私はパートですが、夫の定年後はもう少し収入を上げるつもりです。
夫はアルバイト生活が長く、2人合わせた年金額が、65歳から月に16万円しかありません。このままいくと、老後の生活がどうなるか心配です。
私は夫の定年後に、毎月どれくらい働けば(収入を確保すれば)いいでしょうか?
(56歳女性・はならさん)
...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品