- ハルメク365トップ
- 連載
- 編集部コラム
- インナー課長 徹がゆく
- 僕たちの夏~暑くても長袖を着る理由~
ハルメクで女性用下着を開発しているインナー課。女性だらけの中、ただ一人在籍する男性……そう、それが徹(とおる)課長。チームを牽引する男性課長と周りの女性メンバーによる商品開発・通販誌編集の日々を、ほぼ100%実話マンガでお届けします。
「ハルメク 健康と暮らし」インナー課の自己紹介
徹(とおる)課長
ある日突然インナー課長に任命されたインナー課唯一の男性。嫌いな言葉は「残在庫」。
住井(すみい)さん
長年女性用インナーを開発してきたプロ中のプロ。その詳しさは徹課長の10000倍。
流石(さすが)さん
通販誌のインナーページ編集リーダーをしながら、セミプロとしてこのマンガを描く。
日和佐(ひわさ)さん
最近インナー課に配属された若葉マーク。それなのにこのマンガのネタ作りを任される。
古川(ふるかわ)さん
インナー課の平均年齢を一人で下げる平成生まれ。住井さんのもとインナー開発修行中。
僕たちの夏
真冬の商品は、真夏に作っています。
暑いですね!もう本当に嫌になっちゃいますね。汗がダラダラ、ベタベタ……。
そんなお悩みには、汗をよく吸って乾かす綿メッシュのインナー「リラックス・カップ付きタンクトップ(涼やか綿メッシュ)」がおすすめです! ぜひこちらからご確認ください。
……すみません、あまりに暑い日が続くので真っ先に宣伝を入れてしまいました。
さて、今回のマンガでは、インナー課の夏の様子をお届けしています。私たちは今、冬物インナーの開発真っ只中です!そう、こんなに暑いのに……。
商品の生産には数か月の日数を要するため、8月は冬物商品の開発が佳境、というタイミングなんです。見事に季節が逆転しています。
商品を世に出すために必ず行っているのが、複数人で商品を実際に試すこと。商品開発担当の住井と古川はもちろん、「ハルメク 健康と暮らし」の誌面編集担当の流石と日和佐も試着して意見を伝えます。
実は私たち社員以外にも、ハルメクの読者さんに直接お声がけをして商品モニターにご協力いただくこともあるんですよ。
読者さんにご協力いただく場合も、こんなふうに季節が逆転したお願いになってしまうので、ちょっと申し訳ない気持ちになってしまうことは否めませんが……。
もしこれをお読みになっているあなたが商品モニターを依頼されたときには、ぜひ、ご協力ください!
例によって徹課長は試着していませんが、冬物インナー完成まであと少し。冬のことなどまだ全然想像できないかと思いますが、ぜひ楽しみにお待ちくださいませ♪
毎月17日に、「インナー課長徹が行く」番外編のメールマガジンをお送りします。メールマガジンの購読を希望される方は、ページ下部から「ハルメク通販メールマガジン」への登録をお願いいたします。
商品モニターが気になる方は、こちらから。ハルメクのモニター組織「ハルトモ」になりませんか?
毎月17日(インナーの日)に更新!
「インナー課長徹がゆく」をもっと読みたい方はこちら!
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!