- ハルメク365トップ
- 連載
- 編集部コラム
- インナー課長 徹がゆく
- 僕たちの夏~暑くても長袖を着る理由~
ハルメクで女性用下着を開発しているインナー課。女性だらけの中、ただ一人在籍する男性……そう、それが徹(とおる)課長。チームを牽引する男性課長と周りの女性メンバーによる商品開発・通販誌編集の日々を、ほぼ100%実話マンガでお届けします。
「ハルメク 健康と暮らし」インナー課の自己紹介
徹(とおる)課長
ある日突然インナー課長に任命されたインナー課唯一の男性。嫌いな言葉は「残在庫」。
住井(すみい)さん
長年女性用インナーを開発してきたプロ中のプロ。その詳しさは徹課長の10000倍。
流石(さすが)さん
通販誌のインナーページ編集リーダーをしながら、セミプロとしてこのマンガを描く。
日和佐(ひわさ)さん
最近インナー課に配属された若葉マーク。それなのにこのマンガのネタ作りを任される。
古川(ふるかわ)さん
インナー課の平均年齢を一人で下げる平成生まれ。住井さんのもとインナー開発修行中。
僕たちの夏
真冬の商品は、真夏に作っています。
暑いですね!もう本当に嫌になっちゃいますね。汗がダラダラ、ベタベタ……。
そんなお悩みには、汗をよく吸って乾かす綿メッシュのインナー「リラックス・カップ付きタンクトップ(涼やか綿メッシュ)」がおすすめです! ぜひこちらからご確認ください。
……すみません、あまりに暑い日が続くので真っ先に宣伝を入れてしまいました。
さて、今回のマンガでは、インナー課の夏の様子をお届けしています。私たちは今、冬物インナーの開発真っ只中です!そう、こんなに暑いのに……。
商品の生産には数か月の日数を要するため、8月は冬物商品の開発が佳境、というタイミングなんです。見事に季節が逆転しています。
商品を世に出すために必ず行っているのが、複数人で商品を実際に試すこと。商品開発担当の住井と古川はもちろん、「ハルメク 健康と暮らし」の誌面編集担当の流石と日和佐も試着して意見を伝えます。
実は私たち社員以外にも、ハルメクの読者さんに直接お声がけをして商品モニターにご協力いただくこともあるんですよ。
読者さんにご協力いただく場合も、こんなふうに季節が逆転したお願いになってしまうので、ちょっと申し訳ない気持ちになってしまうことは否めませんが……。
もしこれをお読みになっているあなたが商品モニターを依頼されたときには、ぜひ、ご協力ください!
例によって徹課長は試着していませんが、冬物インナー完成まであと少し。冬のことなどまだ全然想像できないかと思いますが、ぜひ楽しみにお待ちくださいませ♪
毎月17日に、「インナー課長徹が行く」番外編のメールマガジンをお送りします。メールマガジンの購読を希望される方は、ページ下部から「ハルメク通販メールマガジン」への登録をお願いいたします。
商品モニターが気になる方は、こちらから。ハルメクのモニター組織「ハルトモ」になりませんか?
毎月17日(インナーの日)に更新!
「インナー課長徹がゆく」をもっと読みたい方はこちら!
-
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?