驚きの70代谷玉惠さん伝授!ひざ・腰悩みゼロの秘訣

2024年07月16日

日常に取り入れられるトレーニングや体の使い方

驚きの70代谷玉惠さん伝授!ひざ・腰悩みゼロの秘訣

シャキッとした若々しい歩き姿——運動健康指導士・谷玉惠さんです。2022年8月に77歳を迎えた谷さんは、なんと、多くの読者世代が抱える“ひざ・腰のつらさ“知らず!谷さんの”ひざ・腰シャキッ“の秘密を聞きました。

谷 玉惠(たに・たまえ)さんのプロフィール

1945(昭和20)年生まれ。健康運動指導士。85年、東京・青山に体操教室を開業し、以来、約30年にわたり、整体、鍼、ダイエット体操などを通して、“骨盤のゆがみ”を整える健康な体づくりと生活習慣を指導。70歳を機に教室を閉じ、現在は講演会や講座などで指導を続けている。

“ひざ・腰シャキッ”の秘訣は、とにかく「動くこと」!

77歳にしてひざ・腰につらさを感じないという谷さん。その理由をたずねると、ズバリ「運動」といいます。
「私の場合は、週2〜3回はジムで筋トレをしています。脚〜お尻5〜6種、腕3〜4種、お腹2種などですね。所要時間1時間少々です」

谷さんのトレーニングの様子がこちら。

見るからにハードなトレーニング! かなり若い頃から鍛えられていたのではと思いますが……。

「いえいえ、始めたのは40代。青山に体操教室を開業した頃ですね。年を重ねてから筋肉を増やすためには、自分で負荷をかけなければいけないことに気付いたんです」と谷さん。筋力が低下し筋肉繊維が弱まると、ゆくゆくはひざ・腰の痛みの原因につながると指摘します。

「加齢や運動不足によって、筋力はどんどん落ちていきます。また長時間、悪い姿勢でいると筋肉のつき方もゆがんできます。そうなると全身の筋肉バランスが崩れて、踏ん張りがきかなくなってくるんです。すると、弱い部分を補うように腰・ひざなど、一部分に負荷がかかって痛みにつながります」

なるほど、筋肉繊維を太く、筋力を強く育てることが、ひざ、腰の痛みやつらさを防ぐためには必要ということですね。でも、 ひざと腰が”シャキッ”とした若々しい姿をキープするためとはいえ、谷さんくらいのハードなトレーニングはこなせない!思う方も多そうですが……。

「続けられないような、ハードなトレーニングは必要ありません。大事なのは動くことで、簡単でいいんです。でも何より大切なのは“やろう”という気持ちです。筋肉は、何歳からでも鍛えられますよ!」

それは希望を持てる言葉です!では、あまり運動に慣れていない方たちは、どんなことから始めるといいでしょうか?

トレーニングは「ウォーキング」でいい

トレーニングは「ウォーキング」でいい

「いちばん簡単な方法は、歩くことです。ウォーキングを3000〜4000歩、時間として30〜40分が目安です。週3回くらい歩くといいですね」と谷さん。

「50代以降は内ももの筋肉が落ちやすく、サッと歩けなくなってくるので、歩くことはとても大事。ポイントは、“お散歩”ではなく“ウォーキング”をすることです。軽く汗をかくくらいの速足のイメージです。厳密にいうと、時速3.5~4kmくらい。スマートフォンのアプリを利用して、測ってみるのもいいですね」

買い物のときに少し遠いスーパーに行く、1駅分歩くなど、30分なら、外出のついでにちょっとした工夫でできそうです。
 
「さらに日常的にできる方法は、常にお腹に力を入れること。ウォーキングのときはもちろんですが、普段電車に乗っているとき、家にいるとき、気付いたらお腹にぐっと力を入れてみましょう。これだけで、かなり効果が変わってきますよ」と谷さん。

いつでもできて手軽なトレーニングです!ずっと力を入れ続けるのは大変そうですが、気付いたときだけでも力を入れるようにしたいものです。さらに、日常的にひざ・腰に不安を感じやすいシーンにも、“動き方のコツ”があるそうです。

ひざ・腰のつらさを防ぐ体の動かし方

階段の上り下りで気を付けるポイント

読者世代からよく聞かれるのが、階段を下りるときの不安。聞いた話では、階段を下りるとき、ひざには体重の約3倍の負荷がかかるといいます。

「上がるときは、手すりにしっかりつかまって、手で体を引き上げるようにしてください。お尻に力を入れ、お尻から上がることをイメージ。下りるときは、体を前傾にすると、ひざに一気に負荷がかかります。体を少し後ろに反るようにして降りると、ひざに負担をかけるのを防げますよ」(谷さん)

立つ・しゃがむは、家具を使って負荷を分散!

立つ・しゃがむは、家具を使って負荷を分散!

おうち時間が長くなり増えたのが、立ったりしゃがんだりするときのつらさ。家事をする際に欠かせない動作なので、何とかしたいものです。

「立つときは、テーブルがあればテーブルに手をついて立ちましょう。なければ太ももに手を当てながら立ち上がると、ひざや腰への負荷を分散できます。しゃがむときは片ひざをつくのがいいです。本来は痛いときはしゃがまない方がいいのですが、どうしてものときは低めの台を準備して、腰を下ろしましょう。例えば草むしりなどは、その台を持っていって腰かけましょう」(谷さん)

立ちっぱなしのときは、お腹・お尻・脚のスタンスがポイント

立ちっぱなしのときは、お腹・お尻・脚のスタンスがポイント

最後は立ちっぱなしです。特に台所仕事をするときは、何十分も立っている場合もありますが……。

「立つときに、ひざを少し曲げてみましょう。お腹を締めて、お尻もキュッと締めると体幹が立つのでなおいいですね。脚はやや開き、地面に足裏を押つけてバランスをとりましょう。ちなみに台所ならば、風呂場の腰かけなどに片足を乗せるとラクですよ」(谷さん)         

あらゆる動作をラクにしたいなら、スパッツがおすすめ!

あらゆる動作をラクにしたいなら、スパッツがおすすめ!

それでも、毎日ふとした瞬間につらさを感じたり、つらくなくても「もっとシャキッと歩きたい」という方も。そんなときに手軽なケアは、「着圧タイツ」や「サポートスパッツ」をはくことです。

「サポートで下半身の負荷を分散してくれるので、あらゆる動きがラクになります。動作が楽になれば、『動きたい!』というスイッチも入るはず。

筋肉や骨の正しい動きを助けてくれるので、普段の動きもいい運動になりそうです。いわゆるスポーツ用のきつい矯正スパッツではなく、読者世代向けに日常的にはきやすいスパッツもあるので、活用してみるのもいい方法ですよ」(谷さん)

自分の足で歩ければ、行きたいところに自由に行ける!

最後に、谷さんからメッセージです。

「いつまでも自分の足で動けることは、とっても大切です。杖を使うことになったり、行きたいところにも行けなくなったりすると、徐々に引きこもり気味になり、結果、認知症や老人性鬱(うつ)を併発することもあります。また、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の予防にもなり、寝たきりにもなりません。自分で動くことで、日々が快適に過ごせて、家族や身内に迷惑をかけないことにつながりますよ!」

次回は、筋力をUPするトレーニングを谷玉惠さんに教わります!

取材・文=水野 愛(ハルメク 健康と暮らし編集部) 撮影=渡辺裕之 ヘアメイク=小島けさき
■もっと知りたい■


ブラック

新機能お尻サポートでもっと歩きやすくなった!「ハルメク 健康サポート・バランスサポートスパッツ」ハルメク通販で見る

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
水野 愛
水野 愛

2019年12月より「ハルメク 健康と暮らし」食品記事編集に携わる。好きなものは漫画・歴史・音楽・一人旅。特技は赤ちゃんをあやすこと。今の夢は、習い始めた三線で、沖縄のおばあ・おじいたちとセッションすること!

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話