【100均】アホ毛撃退に便利!ウェットヘアブラシ

更新日:2024年01月23日 公開日:2023年12月01日

ピンと立ってしまう「アホ毛」に効果あり?

【100均】アホ毛撃退に便利!ウェットヘアブラシ

【100均】アホ毛撃退に便利!ウェットヘアブラシ

頭頂部でツンと立ってしまう短い髪は通称「アホ毛」と呼ばれています。中にはウネウネとしている髪もあって、どうにか抑えたいと思うこともありますよね。100均ダイソーの「ウェットヘアブラシ」でアホ毛を抑えられるのか……早速試してみました。

100均で話題!アホ毛を抑える「アイデイト ウェットヘアブラシ」の成分は?

「アイデイト ウェットヘアブラシ」はヘアオイルとして販売されている

頭頂部でツンと立ってしまう短い髪は通称「アホ毛」。100均ダイソーで「アホ毛」を抑えるブラシと話題なのが、「アイデイト ウェットヘアブラシ」です。

成分はミネラルオイル、水添ポリイソブテン、安息香酸アルキル(C12-15)、水添(スチレン/イソプレン)コポリマー、酢酸トコフェロール、フェノキシエタノール、カプリリルグリコール、アルガニアスピノサ核油、安息香酸。原産国は中国です。カテゴリは「ヘアオイル」になります。

マスカラのような形状で塗りやすい!

「アイデイト ウェットヘアブラシ」はマスカラのような形をしている

マスカラのような形をしていて、ブラシで液体を髪につけていきます。「アイデイト ウェットヘアブラシ」はツンとした匂いがしますが、髪につけても気になるほどではありません。

無色透明なので、髪に色はつかない

また液が透明なので、髪に色はつきません。白髪隠しにはならないということですね。

アホ毛につけてお試し!時間経過でどうなった?

ピンと立ってしまう筆者のアホ毛につけて試してみます。時間の経過も参考にしてみてください!

【ビフォー】何もしていない状態のアホ毛

写真は、何もつけてない状態(自分で写真を撮っているので、少々見づらいですがご了承ください)。使い方は、ブラシでさっと気になるアホ毛部分につけるだけなので、鏡を見ながら簡単にできますよ。

【アフター1】使用後、アホ毛がかなり落ち着いた

使用後は、アホ毛も落ち着いています。けれど、髪の長さや髪質によってはピンと立ったままの毛もありました。

髪は少し濡れているようになります。ベタベタするのでは?と思うのですが、強いベタつきはありません。また、髪をセットしたようにカチカチに固まりはしません。

【アフター2】「アイデイト ウェットヘアブラシ」をつけてから約1時間経過

塗布後、約1時間経過しました。まだアホ毛はある程度落ち着いています。この間、掃除や洗濯などの家事をしていました。筆者は髪をかき上げる癖はないので、髪にはほとんど触れていません。

【アフター3】「アイデイト ウェットヘアブラシ」をつけて約2時間

2時間経過です。この間、少し髪を触りましたが、アホ毛が目立つようにはなっていません。また髪が濡れているように見えるのは塗布直後と同じです。

【アフター4】3時間経過しても、アホ毛は目立たなかった

結局3時間経過しても、アホ毛はある程度抑えられていました。例えば帽子をかぶったり、風が強い日に外で過ごしたりすると乱れることもあるのでしょうけれど、室内での日常生活であれば効果が持続されやすいです。

一度つければ、ヘア直しが簡単になる

「アイデイト ウェットヘアブラシ」をつけておくと、仮にアホ毛が立ってきたとしても、少し撫でるだけで落ち着くようになります。ヘアスタイリング剤と同じですね。

一日に何度もつけるというよりは1回使用した後は、アホ毛が立ってきたらそっと直すのがよいのではないかと思います。

アホ毛だけではなく、パサつく毛先にもおすすめ!

「アイデイト ウェットヘアブラシ」はつけるとウェット感が出て髪にツヤがあるように見えます。傷んでパサつきが見られる毛先につけても、ツヤツヤしたイメージにできますね。また髪をアップにしたときのおくれ毛をまとめるときにも便利。

「アイデイト ウェットヘアブラシ」のメリット&注意点

実際に「アイデイト ウェットヘアブラシ」を使ってみて、アホ毛はかなり落ち着くことがわかりました。一方で、ウエット感が出るので、髪のボリュームは抑えられてしまいます。写真でもわかるように、つけた部分の髪がペタンとなってしまうのです。

年齢によっては髪が薄くなってくるので、ボリュームが出ないのは難点になる場合もあるかもしれません。最初は1回スッとなじませる程度にして、髪のボリュームを確認してからの方がよさそうです。

また、使った後は、シャンプーで落とすことができます。特別なクレンジングは必要ありませんから、ヘアケアの面でも楽ですね。

ダイソーの「アイデイト ウェットヘアブラシ」は、税込110円で販売されています。まつ毛や眉毛など頭髪以外では使用できませんが、髪を整えたりツヤを出したりする場合には役立つアイテムではないでしょうか。

川崎さちえ
川崎さちえ

フリマアプリの専門家、そしてお得情報大好きライターとして記事を執筆。日常生活の中で無理なくできる節約術や快適生活術をお伝えしています。生活情報サイトAll Aboutのフリマアプリガイド。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き