- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 防虫剤は洋服の上下どちらに置くのが正解?
素朴な疑問防虫剤は洋服の上下どちらに置くのが正解?
公開日:2021/03/03
更新日:2022/03/15
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
春に向けて、冬物をしまっています。ところで、毎年悩むのですが、防虫剤って洋服の上と下のどちらに置くのが正解なのかしら? 今までなんとなく防虫剤を使っていたので、この機会に調べてみようと思います!
効果的な防虫剤の使い方
- 防虫剤は一番上に置く
防虫剤の防虫成分は空気より重いため、上から下へと広がります。つまり、防虫剤は衣類の上に置くのが正解です! 防虫剤を衣類の上に置くことで防虫成分がくまなく広がります。「引き出し用」は畳んだ衣類の一番上に、「吊り下げるタイプ」は、パイプの真ん中に掛けます(複数個の場合は、パイプに等間隔に)。
- ウォークインクローゼットは非揮発性の防虫剤を
ウォークインクローゼットは密閉性が低いので、揮発性(空気中に成分が蒸散する)ではない防虫剤がおすすめです。さらに、カバータイプやシートタイプを選びましょう。
- 適正な使用量を確認する
1個の防虫剤から得られる効果は、スペース(体積)によって決まります。パッケージに表示された適正な個数を確認して使いましょう。使用量が足りないと、せっかく防虫剤を置いても、虫食いの被害に遭うかもしれません。
- 有効期間で使い分ける
防虫剤の効果は、半年または1年間です。シーズンごとに定期的な衣替えをする場合は半年用、定期的な衣替えをしない衣類は1年間用と、有効期間によって使い分けるとよいでしょう。
- 異なる種類を同時に使わない
防虫剤の成分は、ピレスロイド、パラジクロルベンゼン、しょうのう、ナフタリンの4種類に分かれます。ピレスロイド以外は、併用すると化学反応で溶けてしまい、衣類にシミを残す可能性があるため、同時に使うのは避けましょう。
- 湿気対策も忘れずに
湿気が気になる場合は、除湿剤や防湿剤を併用しましょう。防カビ剤を配合した防虫剤も市販されています。
衣替えの前にしておくこと
- 衣類の汚れは必ず落としておく
衣類の汚れや皮脂をそのままにしておくと、シミや黄ばみ、害虫やカビの発生源になります。天然素材のものだけでなく、化学繊維でも同様です。クリーニングや洗濯で、しっかりと汚れを落としてから収納しましょう。
- 収納場所も掃除しておく
綿ぼこりには、虫の卵が産み付けられていることがあります。まずは、収納場所を清潔にすることが大切です。
- 衣類はよく乾燥させる
衣替えは、空気が乾燥した晴れた日がおすすめです。雨の日は湿気が多いので、カビの原因になります。また、クリーニング店から戻った衣類は、スチームアイロンなどで湿気を含んでいることがあるそう。ビニール袋は外して、乾燥させてから収納しましょう。
防虫剤を効果的に使うコツがあったのですね。全然知りませんでした。これからは正しく防虫剤を使って、衣類をしっかり守ろうと思います。
■人気記事はこちら!
- 捨てたい服は寄付する?売る?古着deワクチン寄付も
- 不要な服を寄付して社会貢献!古着deワクチンとは?
- 衣替えの時期はいつ?収納方法・しまい洗いのポイント
- 衣替えで服を捨てる基準は?服の片付け・収納のコツ
- 衣替えにおすすめ!クローゼットの「見える収納」
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:エステー株式会社
イラスト:飛田冬子
- いいね 0
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
東京から2時間!家族・友だちと行きたい富士山を一望できる絶景ワイナリーでワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
熊本・宮崎・鹿児島の3県には温泉、グルメ、絶景など、心もからだも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所がいっぱいです! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
年金生活…まさかの大出費
年金に頼った生活は、突然の出費によって耐えられなくなる恐れが。退職後も、老後資金を確保する3つの方法とは? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!