- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- PCやスマホでキャッシュレス納税ができるって本当?
素朴な疑問PCやスマホでキャッシュレス納税ができるって本当?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
スマ―トフォンやカード1枚で支払いができるキャッシュレス決済。いろいろなお店で導入されてきましたよね。最初は使い方がわからなくて戸惑ったけど、現金を持ち歩かなくて済むので慣れると、とっても便利!
最近では納税もクレジッドカードやスマホで簡単に納付できるキャッシュレスを導入している自治体があるそうです。わざわざ銀行や役所に行かなくていいとしたら便利ですよね。税金をキャッシュレス納税する方法にはどんなものがあるか調べてみました。
キャッシュレス納付ができる税金とは
税金にはさまざまな種類がありますが、国税と地方税の2つに分けることができます。
国税
- 所得税
- 法人税
- 相続税
- 贈与税など
国税は、以下の方法でキャッシュレス納税をすることができます。
- ダイレクト納付
パソコンやスマホを使い、預貯⾦⼝座からの振替により納付できます。利用するには、「e-Taxの開始届出書」や「ダイレクト納付利⽤届出書」の事前提出が必要。
- 振替納税
預貯⾦⼝座から⾃動的に引落しされます。振替依頼書の事前提出が必要(e-Taxによる提出が可能)。
- インターネットバンキング
インターネットバンキング(インターネット上の銀行取引)での納付ができます。「e-Taxの開始届出書」の事前提出、また、インターネットバンキングの契約も必要。
- クレジットカード納付
「国税クレジットカードお支払いサイト」というサイトからなら、クレジッドカードを使って簡単に税金を支払うことができます。納付税額に応じて決済手数料がかかります。使用できるクレジットカードは、Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、TS CUBIC CARDのいずれか。
地方税
- 住民税
- 事業税
- 固定資産税
- 地方消費税
- 自動車税など
都道府県や市区町村に納める地方税は、以下の方法でキャッシュレス納税をすることができますが、各自治体によって対応が異なります。
- 口座振替
- クレジットカード納付(コンビニ納付含む)
- ペイジー(MPN)※
※「マルチペイメントネットワーク(MPN)」を活用し、パソコンやスマートフォン、ATMなどから支払うことができるサービス
例えば、横浜市は、「スマホ決済」と「クレジット納税」を導入しており、市県民税(普通徴収分)、 固定資産税(土地・家屋分)、固定資産税(償却資産分)、軽自動車税(種別割)などをキャッシュレス納税することができます。
スマホ決済は、PayPay、LINE Pay、PayB、FamiPay、au PAYのアプリで納付可能で、クレジット納税は、クレジットカード(Visa、Master card、JCB、American Express、Diners)、Apple Payで納付可能です。ただし税額に応じたシステム利用料がかかります。
また、東京都は以下の方法で、都税のキャッシュレス納税が可能です。
- 口座振替
- クレジットカード納付(コンビニ納付含む)
- スマートフォン決済アプリ
- ペイジー(MPN)
- eLTAX電子納税
キャッシュレス納税ができる代表的なアプリ
- PayPay
- LINE Pay
- au Pay
- d払い
- J-Coin Pay
- PayB
- モバイルレジなど
アプリを使うことによるメリットはあるでしょうか。
- PayPay
2022年4月から、「PayPay請求書払い」はPayPayボーナスポイントの付与対象外となりました。ただし、PayPayステップの対象ではあるので、金額によっては条件をクリアしてポイント還元率が高くなる可能性があります。 - LINE PAY
LINEクレカを支払い方法に設定し、チャージ&ペイでコード支払いを利用した場合、一律0.5%のLINEポイントが還元されます。
税金は必ず支払わなければならない上に金額も大きいため、ポイント還元などお得な特典が受けられる方法で支払えるとうれしいですね。キャッシュレス決済というと、手続きが難しいイメージがありますが、意外と簡単です! 今度からポイントが付くキャッシュレス納税にチャレンジしてみようと思います!
■人気記事はこちら!
- 保険の見直しをするべきタイミングと内容は
- 「ギザ10」の価値はどのくらい?高値となる条件は?
- ふるさと納税って何が得なの?
- 悪質リフォーム業者が増えているって本当?対策は?
- 資産運用初心者のためのiDeCo(イデコ)の始め方
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:国税庁
イラスト:飛田冬子
- いいね 1
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?