公開日:2020年12月21日

素朴な疑問

コロナ禍でオンライン婚活が流行っているって本当?

 

コロナ禍でオンライン婚活が流行っているって本当?
コロナ禍でオンライン婚活が流行っているって本当? 

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

コロナ禍で、会わなくても会話ができるビデオ通話やオンラインミーティングがすっかり定着しましたね。デジタルに疎いワタシも、グループチャットで遠くにいる友人と集まっているし、子どもたちはオンラインで授業や面接を受け、リモートワークのダンナさんは部屋でオンライン会議。オンラインばかりで、一気に未来が来た気分だわ!

 

でも、会わずに何でもできるのは便利だけど、やっぱり会えないのはつらいわね。恋愛だって会ってこそ始まるものでしょ? オバサン心配だわ~と思っていたら、娘が「今はオンラインで婚活する人が多いよ」とひと言。オンラインで婚活ってどんなものなのかしら? 気になったので調べてみることにしました。

 

コロナ禍で変化した婚活スタイル

あるIT企業が婚活中の20代~40代の男女を対象に行ったアンケート調査によると、85%の人が「新型コロナウイルスで婚活に影響が出た」と回答しています。コロナ前はたくさんの人と会って食事をしたりおしゃべりしたりすることで親交を深めていたけれど、最近では直接会いにくくなってしまい、新しい出会いをすることが難しくなってしまったんだとか。

 

そこで、急増しているのが「オンライン婚活」。現在、婚活はどうしているかという質問に対して36.3%の人が「婚活サイトのオンライン利用」、27.2%の人が「マッチングアプリ」と答えています。つまり6割以上の人がオンラインで婚活をしているってことなのね。

 

オンライン婚活とは

婚活サイトの場合
オンライン婚活とは、文字通りオンライン上で進める婚活のこと。スマートフォンやタブレットなどのアプリを使って相手とメッセージをやりとりしたり、ビデオ通話でお見合いをする婚活スタイルです。主な種類としては「オンラインお見合い」と「オンラインパーティー」があるんだそう。

 

オンラインお見合いでは、結婚相談所や婚活アプリでマッチングしたお相手と1対1で話します。この場合は、お互いに顔写真やプロフィールなどの情報を確認した上で出会うことになります。

 

一方のオンラインパーティーは、男女数人ずつ集まってオンラインで食事会やお茶会をするスタイル。みんなで話した後で、気になった人と1対1の会話をしたり、最初から1対1で会う場合もあるそうです。

 

マッチングアプリの場合
マッチングアプリ内に写真やプロフィールを掲載し、お相手とマッチングすれば、アプリを使って、メッセージの交換やビデオ通話ができるというもの。アプリ内でコミュニケーションが取れるので、知らない人と交流する上での不安が軽減されます。また、相手探しの際の条件で対象となる人を検索できるので、効率的に相手を探すことができます。

 

オンライン婚活のメリット・デメリット

オンライン婚活のメリットは、なんといっても自宅にいながら活動できること。通常の婚活ではお相手と待ち合わせて食事などをしたり、パーティーや街コンに参加したりするため、移動時間や会食費、おしゃれなど、それなりに時間と労力をかけることになります。それがオンライン婚活なら、スマホやタブレットなどの環境が整っていれば気軽に始めることができます。移動時間も必要ないので、効率よく婚活を進めることができるわけね。

 

一方、会話のテンポがつかみにくい、全体像が見えないのでファッションセンスや身長差などがわかりづらい、店員さんや他人に対する態度や会計時のふるまい方を見て、人柄を判断することができないなど、オンラインならではのデメリットもあります。

 

また、カメラ写りがいい人の場合、実際に会ったら画面で見ていた感じと違っていた、というケースもあるんだとか。

 

「会わずにお見合いなんて!」と思ったけれど、気になるお相手と話をして相性をみるという意味では、オンラインもリアルも同じってことね。忙しい人でも効率よく出会いを求められるから、うまく利用して素敵な出会いをたくさんつくってほしいわ。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:PR TIMES

   Pretty Online

   オンライン婚活ラボ

 

子ども時代に夢見たテレビ電話が当たり前の時代になりました。
子ども時代に夢見たテレビ電話が当たり前の時代になりました。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き