公開日:2018年11月04日

素朴な疑問

空はなぜ青いの?

空はなぜ青いの?

 

最近天気がすごくよくって、シーツからマットまで何度も洗濯機を回して干しています。高くて青い空には雲が散らばって、なんだか幻想的な雰囲気。思わずぼーっと雲が流れて行くのを見入っていたのです。(いつものこと?) そしたら、子供の頃にギモンに思っていた「空はなぜ青い?」ということを思い出したんです。 昼間は空が青いのに、なぜ夕方になると空が赤くなるのか……。同じ空と太陽なのに、なぜ時間によって空の色が変わるの? いまさらながら、長年のギモンについて、調べてみました!

 

太陽の光は白に近い「白色光(はくしょくこう)」という虹色だということ。赤橙黄緑青藍紫という虹の7色が混ざり合ったものなんだそうです。(プリズムの実験を思い出したわ!)

 

「波長の短い青の光(赤よりも青の方が波長は短い)は、それだけ細かいチリにぶつかる確率が高いので、あちらこちらに光が散らばりやすいということになります。空が青く見えるのは、波長の短い青い光が空いっぱいに散らばっているからです」(富士通研究所)

 

空が青く見えるのは、青の光は波長が短く、太陽から大気圏(空気の層)に入る時に、細かいチリ(大気を構成する酸素や窒素の分子)にぶつかって反射して青が強くなるからなのね。ちなみに他の色は波長が長い(緩やかな波形で飛んでくるからチリにぶつかりにくいので)散らばることが少なく、太陽の光として白に近い色=光として目(脳)が認識するのだそうです。

 

ワタシは海の色が空に反射して青に見えているのかと思っていました。(思い込みはこわいわ)逆よね、空の色を反射して……。

 

では、夕焼けがなぜ赤いのかというと、やはり太陽光の空気層を通る距離に関係があるそうです。太陽が傾くので日中に比べて、光は空気の層を長く通り抜けなくてはなりません。そうすると、日中(特に太陽が真上にある時)は細かいチリの間をすり抜けてきた波長の長い赤い光も、今度は細かいチリにぶつかり散らばり始めます。青い光は波長が短いので遠くまで光は届かないので、赤い光だけが散らばって目に映るので、夕焼けの空が赤く見えるということだそうです。

 

さわやかな青空も、ロマンティックな夕焼けにもこんな自然の現象によって、目に映っていたのね。明日もいい天気になりますように!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参考:富士通研究所

 

早起きした時の朝焼けも好き
早起きした時の朝焼けも好き

 

イラスト:飛田冬子 

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き