公開日:2018年09月25日

素朴な疑問

スパムメールをシャットアウトする方法ってあるの?

スパムメールをシャットアウトする方法ってあるの?

 

やだわ、このメール。「海外のハイブランドの商品がすべて90%オフ!」ですって。あるわけないじゃない(笑)。この手のスパムメール、しつこいのよね。でも、以前はもっと酷かった覚えがあるわ。いくつか対策をしたおかげなのか、今は少し落ち着いたかな。

 

スパムメールというのは迷惑メールの一種で、受信者の了解を得ることなく、無差別かつ一方的に送りつけてくるメールのこと。それも繰り返し何度も! 内容はだいたい広告ね。アダルトサイトや出会い系サイト、それから融資を勧誘する広告や懸賞広告、さっきみたいな怪しげなバーゲン情報の広告もよく来るわ。(一時期、有名なサングラスの広告が多かったなあ)

 

不用意にメールを開いて、そこに記載されているURLをクリックしたりすると、思わぬ詐欺に遭ったりするから要注意なんだって。(やあねー!)なんとかスパムメールを止める方法はないかしら?

 

受信したたくさんのメールの中から手作業でいちいち選別して削除するのはホント大変ですよね!

 

スパム対策で、現在主流なのがスパムフィルタね。これは、たくさんの受信メールの中からスパムメールを検出して、削除したり特定の場所に移動したりしてブロックしてくれるの。インターネット・プロバイダーがサービスを提供していたり、メールソフトの中にそうした機能が組み込まれていたりするわ。(えへん、詳しいでしょ)

 

昔は届いたスパムメールの情報をいちいちブラックリストに登録しなくちゃいけなかったりしたけど、今は迷惑メールの情報を大量に取り込んだコンピューターが、迷惑メールに共通する法則を見つけ出して、受信メールが迷惑メールかどうかを判定してくれるんだって。機械が学習してくれるというわけ。(ワタシは学習しないってよく言われる)

 

でも、届くのよね、スパムメール。日本では、法律によってスパムメールの送信は規制されていて、違反すると最高3000万円の罰金が科せられるんだけど、後が絶たないというわけ。対策技術が進歩しても、それを上回る迷惑メールの手法が必ず出現してくるそうよ。こういうのをイタチごっこっていうのよね。

 

今のところスパムメールを完全にシャットアウトするのは難しいみたいだから、このメールは怪しいと思ったら、絶対にクリックしないで無視しましょうね。(くわばらくわばら)

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

沖縄のスパムは大好物なんだけど
沖縄のスパムは大好物なんだけど

 

イラスト:飛田冬子 

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き