公開日:2019年09月15日

素朴な疑問

運動に無縁の人でもけがをせず走るためには?

運動に無縁の人でもけがをせず走るためには?

 

皆さんは定期的に運動をしていますか? ワタシはたまにストレッチとハイキングをする程度です。そんなワタシでしたが、最近知り合った方がマラソン大会にも出る本格的なランナーで、触発されて挑戦してみたくなっちゃいました。

 

お父さんからは「急に始めたらけがするよ!」と言われたけど、思い立ったが吉日、30分くらい近所を走ってみたんです。久々に大量の汗をかいてとっても気持ちよかったわぁ。でも、翌日起きたら腰が痛くなっていました。お父さんにはそれ見たことかという目で見られるし、何より腰が痛くて歩くのも辛くて、ちょっと凹んでしまいました。

 

今は腰の痛みも治まって、またむくむくと走りたい欲が湧いてきました。でも絶対前回のようにはなりたくないので、どうすれば体を痛めることなく走れるようになるのか、調べてみることにします。

 

まず走り出す前に、「自分の体を知ること」というのが大事だそうです。自分が走れる体なのかと考えることはもちろん、持病を持っている人が走るとその持病がさらに悪化してしまうケースもあるそう。なので、心当たりがあったり不安な方は、スポーツ医学を専門とする病院でメディカルチェックをしておくとよさそうです。

 

また、私自身これまたとっても耳が痛いのですが、準備運動と整理運動はとっても大事で、必ずしなければならないそう。これはもう走ることとセット、むしろ準備運動に重きを置くと考えることが、けがの予防には重要なことのようです。

 

さらに筋肉や関節などの衝撃を減らすという意味で、マラソン用タイツや自分にしっかりと合ったランニングシューズを使用することも大切だそう。頼れるものには頼って、ハードルを低くして始めるって悪いことではないものね。何よりけがをしないための備えが大事です。

 

そして、日常生活で筋力トレーニングをしておくことも大事なんですって。ここで特に鍛えておきたいのが下半身の筋肉。具体的には仰向けに寝て、片足は膝を曲げて、片足の膝を伸ばしたまま床上20cmくらいの高さで5~10秒キープするトレーニングがいいみたい。片足20回ずつやると効果的らしいけど、無理は禁物! 自身のペースでやってくださいね。

 

走ることについて調べてみると、普段運動をせずに筋力のない人が急に走ることは本当に危険な行為だということがわかりました。まずは地道にトレーニングをして、ウォーキングから初めてみようと思います。そして自分の体と相談しながら、スロージョギングを短時間からできたらいいなと。いつかは友人と一緒に市民マラソン大会にも出てみたいから、それを目標に毎日コツコツがんばろっと!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:NIKKEI STYLE 「いきなり運動」でケガ 防ぐための5つのルール

 

動いた後はシャワーしてビールでなく、整理体操よ!
動いた後はシャワーしてビールでなく、整理体操よ!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話