公開日:2019年08月16日

素朴な疑問

アンガーマネジメントって何?

アンガーマネジメントって何?

 

こないだ美容院で読んだ雑誌で、最近の新入社員は研修で「アンガーマネジメント」というものを勉強することがあるという内容の記事を読みました。なんでも、会社だけでなく学校やスポーツ選手も教育の一環として取り入れているとか。なんだか難しそうなイメージだけど、ちょっと気になるわね。いったいどんなものなのか、さっそく調べてみましょう。

 

日本アンガーマネジメント協会のサイトによると、アンガーマネジメントとは「anger(怒り)」を「management(計画・管理)」と書くように「怒りの感情とうまく付き合うスキル」を学ぶための心理トレーニングなんだそうです。ちょっと難しそう……。

 

確かに怒りの感情はパワーにもなるけど、人を傷つけたりトラブルの原因にもなりやすいですよね(私にも心当たりが……) 。後から考えたら、どうしてあんなことで怒っていたんだろうって思うこともたくさんあるもの。

 

怒らないことを目標にするのではなく、何に対して怒っているのか、その怒りは適切なものなのか。アンガーマネジメントとは、自分と向き合うトレーニングのようです。怒らない人を目指しているのかと思っていたけど、そうではなくて自分の感情をきちんと見直すことがポイントみたい。

 

アンガーマネジメントが生まれたアメリカでは、傷害や危険運転を犯した人にアンガーマネジメントを受けるよう裁判所命令が出ることもあるんですって。怒りをコントロールできればとても穏やかに生きられそうだけど、実際どんなトレーニングをするのかも調べてみました。

 

・衝動のコントロール
怒りを感じたら、その原因に書いてみて10段階で点数をつける。怒りの分析を行い、衝動的な行動や言動を避けられるようにする。

 

・思考のコントロール
怒りの対象が自分とは違う価値観を持っていることを認識して、本当に怒るべきことだったのかを考えて、他者との意識の違いを埋める。

 

・行動のコントロール
最近怒った事例を基に「いつまでに」「どのように」変わりたいかを決めて、怒りをコントロールできるようにする。

 

無理に自分を変えようとするのではなく「そういうものだ」と受け止める姿勢をとるのを目標とするそうです。怒りのパワーをコントロールして前向きな姿勢へと変えられるとしたら、仕事以外にも役に立ちそうよね。講習だけでなく本も出ているので、ちょっと読んでみたくなっちゃいました。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:一般社団法人日本アンガーマネジメント協会

   百計オンライン

   キャリアコンパス

   リクナビNEXTジャーナル

 

これでお父さんとももっと仲良く……なんてね。
これでお父さんとももっと仲良く……なんてね。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き