公開日:2019年08月08日

素朴な疑問

新型栄養失調って何?

新型栄養失調って何?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

先日、友人とお茶をしていたときのこと。途中まで楽しくおしゃべりをしていたのですが、家族の話題に移ったとたん、友人の表情が曇りました。

 

「実は私の母が新型栄養失調で体調を崩したの……」

 

栄養失調? 食費を切り詰めていたのかしら? まさかとは思ったのですが、話を聞いたところによるとそういうわけでもないみたい。

 

「要介護になるかもしれなくて……」と深刻な様子の友人に「そもそも新型栄養失調って何?」などと尋ねるわけにもいかず……。やはり一度気になったことは調べずにはいられないワタシ、友人と別れるなり「新型栄養失調」について調べてみることに!

 

「新型栄養失調」とは、その名の通り現代になってから生まれた栄養失調なのだそう。

 

戦前・戦後など、食料が貴重だった時代は単純に食べ物が足りないことが原因で栄養失調が引き起こされていましたが、新型栄養失調の場合は食べ物不足が原因ではありません。

 

オムロン ヘルスケア株式会社のホームページによれば、新型栄養失調の主な患者はお年寄りや若い女性、単身者が多いとのこと。

 

特に高齢者の場合、肉類や魚類を食べたくなくなり、麺類やお茶漬けなどさっぱりとしたものばかりを食べ続けたり、歯が悪いため硬いものを避けるようになったりすることが新型栄養失調の原因となるようです。

 

こういった食生活の特徴は、「摂取カロリーは足りているのに、体に必要なたんぱく質・ビタミン・ミネラルが不足している」という点。つまり、新型栄養失調とはこのような栄養状態で体調を崩すことを指すというわけですね!

 

新型栄養失調の危険があるかどうかは、簡単なチェックで調べることができるのだそう。

 

そのチェック法とは、両方の手のひらで利き足ではない方のふくらはぎをつかんで、輪を作るという方法。指同士の輪の間にふくらはぎがおさまり、隙間ができてしまう方は要注意! 新型栄養失調によって、筋肉が減少する「サルコペニア」という症状になっているかもしれません。

 

新型栄養失調によって筋肉が減少すると、普段の消費カロリーが減ったり基礎代謝が落ちたりしてしまい、その結果さらに食欲が減少するという悪循環に陥りかねません。ワタシも老後に向けてきちんとお肉やお魚を食べなければと思ったのでした。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:オムロン ヘルスケア株式会社

 

栄養失調予防に3食しっかりお肉を食べていたら、心なしかお腹のお肉も増えたような……?
新型栄養失調予防に3食しっかりお肉を食べていたら、心なしかお腹のお肉も増えたような……?

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き