- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 「一級河川」とはどんな川?
素朴な疑問「一級河川」とはどんな川?
ここ最近はダイエットも兼ねて、休日の朝はお父さんと河川敷を歩くのが日課になっています。先日一緒に歩いている時、こんなことに気づきました。
「この川って結構幅が広いのね」
するとお父さんは「そりゃそうだよ。なんたってこの川は一級河川なんだから」と一言。
川に一級と二級があるの? その差は何? 気になったので調べてみました。
川は上流の小さな流れがいくつかの流れと分岐したり、合流したりしながら、幅が広くなり海へと注ぐ河川になっていきます。これらの川の集まった単位のことを「水系」と呼んでいます。
1965年に施行された河川法より、特に重要な水系で政令で指定されたものを「一級水系」と呼ぶようになりました。この一級水系の中でも特に重要な川が、国が指定した「一級河川」となるのです。
川が集まった単位が「水系」で、その中でもメインの部分が「一級河川」と呼ばれるわけね。でもどういう基準で一級と決められるのでしょうか?
近年頻発している大雨による洪水や、高潮等の災害時に大きな被害が予想されるため国が守り、管理する必要があるとみなされた河川が「一級河川」とされます。
さらに、その川が私たちが生きていく上で欠かすことができない生活用水、工業用水、農業用水などや水力発電など、暮らしに大きく役立ち、生活を支えているものであることも大切な要因です。
このように人々の暮らしを支え、さらに災害時に甚大な被害が予測される川は、一級水系と言われ、その主流が「一級河川」として国から指定されているのです。
一級河川と二級河川の違いですが、一級河川は国が管理し、二級河川は都道府県知事が都道府県民のために必要であると判断した場合に、管理する川となっています。一般的に一級河川の方が川の規模が大きく、災害が起こった時に大きな被害が出ることが予想されます。
一級河川は富士川、播磨川、最上川など「日本三大急流」と呼ばれるものや、信濃川、利根川、石狩川など流域面積の大きい「日本三大河川」と呼ばれるものが代表的です。日本の河川の数は全部で35,478あり、そのうち一級河川の数は14,065、二級河川は7,081にのぼります。
一級河川がそんなにたくさんあるなんて知らなかった! 一級河川かどうかを探しながら河川敷を歩くのも楽しそう。これでますますダイエットの効果が出そうです!
■人気記事はこちら!
- 骨がポキポキ鳴るのはなぜ?
- カーネル・サンダースおじさんて、どんなひと?
- 宝石の単位「カラット」って何を表しているの?
- 海の中で昆布のだしが出ないのはなぜ?
- バレーボールの「パンケーキ」って何?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
イラスト:飛田冬子
- いいね 6
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
毎日の「歩く」を応援!
日々の歩数を記録して、かわいい「うごくま」がカロリー消費を応援してくれる!独自の歩数計アプリを搭載した便利スマホって? -
上質な美酒がずらり!
希少で高価な「貴腐ワイン」も!何年も工夫を重ねて作られた美酒を、家族やお友だちと味わうのはいかが?ギフトにもおすすめです。 -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!